• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu myoの旅くるまのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

早う買えばよかった‥冬道心配ならコレ・・・      非金属タイヤチェーンBIATHLON クイックイージー

</iframe
雪道走行て、気の使う場面が結構ありますよね。
 我が家のローラーチーム・リビングストーンK3は、紛れもなくFF駆動の前輪駆動なんです。
デュカトのキャンピングカーに乗ってから この冬で4シーズンを迎えます。
日常の足としても使っていますが、私の使い方では特に困った場面に遭遇をしたことはありません。
強いて言えば、てっかてかな アイスバーンでの、それも跨線橋での登り斜面での渋滞でのストップ、発進の 繰り返し 何ていう状況は登れないんじゃないかと ヒヤヒヤもんです。
スタッドレスタイヤも柔軟な滑らかなゴム質な頃ならグリップ力が良くアイスバーンに吸い着くんですが、今年4シーズン目のタイヤでは?
新しいの買えって‥言われそうですが、今回は買いそびれました。
と言うことで、万が一に備えて、国産で手頃な価格でもって、人気あるバイアスロン・クィックイージーとやら、非金属樹脂チェーンを入手しました。
 「バイアスロンシリーズ」ってやつで、なんと、このチェーン、アイスバーンでのグリップ性能が最高で、取り付けも超カンタンなんだって! 特徴をざっくり紹介すると、まず、国内で1番売れてるってことはすごいじゃん。 しかも、自動車メーカーでも採用されてるみたいで。信頼あるんだ ろうね。 満足度もなんと90%以上! 「満足」って言ってる人がほとんどだそうで,・・・
 すごいと言われるポイント が、スパイクピンが結構 効いてるんだよ。 なんとなんと、108本もあるんだって。アイスバーンでのグリップ力が抜群らしい。 しかも、スパイクピンが超硬材質&マカロニ型になってるおかげで、アイスバーンでもしっかり食いつくんだって。
 それに、トレッド素材が高性能ポリウレタンエラストマーってのを使ってるから、寒くても柔軟で固くならないんだって。マイナス20°Cでもバリバリ使えるってのがポイントかな!
耐久性もね、金属のチェーンと比べてなんと約5倍!トレッドやスパイクピンはハイクオリティ素材使ってるから長持ちしちゃうんだ。それに、取り付けも簡単だよ。フックが少なくて、クイックロック機構があるから、めっちゃラクラク。途中で外れる心配もないんだって。
 あと、タイヤホイールへの心配もいらないみたい。クイックロック機構で締め付け部品がホイールに当たらないようにしてるから、大事なホイールを傷つけることもないらしい。
以上メーカー説明の引用でした。
 とにかく、これがバイアスロンシリーズってやつの魅力みたいだね。めっちゃくちゃ使いやすそうで、キャンピングカーを冬に乗る人なら、是非、持っておきたいアイテムですね!
2024年01月08日 イイね!

キャンピングカー素人DIYは危険‥すぐにやめて下さい!!  ポタ電‥サブバッテリー化の配線見直!!


 みなさん、こんにちは!
今日は、私たちが日常生活や災害時に利活用できる、大容量ポータブル電源がキャンピングカーに搭載されている機能についてお話ししたいと思います。
[ 導 入 ]
キャンピングカーの進化は私たちのアウトドア経験を変えてきましたが、これに大容量ポータブル電源を組み合わせることで、驚くほどの利便性があります。
これは日常の快適性向上だけでなく、災害時にも強力な味方となります。
[ 日常の活用例 ]
まず、日常生活での活用例をご紹介します。 例えば、キャンピングカーに大容量ポータブル電源を積んでいれば、自然の中での作業やレジャーをより快適に楽しむことができます。 外部電源が手軽に取り扱え、テレビや電子デバイスの充電、冷蔵庫や電子レンジの使用が可能です。 また、夜間には明るいLEDライトを使ったり、電動のキャンプ用具を利用することで、アウトドアライフをさらに豊かに彩ることができます。
[ 災害時の利活用例 ]
次に、災害時の活用例について考えてみましょう。 地震や台風などの災害が発生した際、大容量ポータブル電源は頼もしい味方となります。 キャンピングカーが移動可能な場合、避難先でも電力供給が可能です。 これにより、携帯電話や無線機の充電、医療機器の動作確認、照明の確保などが容易になります。 さらに、電源の確保ができれば、冷暖房機器の利用や食料の調理も可能です。 これは非常に重要な要素で、キャンピングカーが災害時の生活を支える一助となります。
[ 注意すべき事項 ]
しかし、大容量ポータブル電源をキャンピングカーに搭載する際には、いくつかの注意点があります。 まず、バッテリーの保守が欠かせません。 定期的な充電と保守点検を怠らないようにしましょう。 また、電力の使い方にも注意が必要です。 無駄な電力消費を避け、長時間の利用に備えて計画的に使用することが大切です。
[ まとめ ]
大容量ポータブル電源をキャンピングカーに搭載することで、日常生活と災害時の双方で利便性を高め、安全を確保できます。 これからのアウトドアライフや非常事態に備えて、ぜひこの素晴らしい機能を有効活用してみてください。
2022年10月21日 イイね!

チャンネル登録1,000人への道程

チャンネル登録1,000人への道程2021年6月から「みんカラ」を開始‥
DIYの状況説明用の動画から始めたYouTube‥
2021年7月の事!!‥
2022年10月21日‥登録1,000人までのチャンネルに成長しました。
 (人''▽`)ありがとう☆ございます
現在64歳のジイジとしては、全力投球の1年3ヵ月でした。
ゆうチューバーに憧れる孫・・・諦めずに一心にやり通すことが大事!!
身をもって教授したく、
ジイジがやってみせる事に‥後戻りの出来ない状況で、パソコン嫌いと云うか‥苦手!!
幾つになっても、チャレンジし続ける事の大切さを改めて感じる今日この頃です。
そんな日々がまだまだ続きそうです・・・。
2022年06月06日 イイね!

珍はたらく輸入車…デュカトバン

珍はたらく輸入車…デュカトバン珍しいデュカトバンを発見しました。
思わず「遂に正規輸入デュカト発見✨🤗・・・それも、キャンピングカーでないぞ!!」
さっそく運転されていた方に、声を掛けてみました・・・。
某研究所の車で以前からある社用車で、正規ではなく並行輸入車でした。チョッピリ残念…
しか~し、珍しいのには変わりなし。社名を伏せての写真投稿の許可をいただきました。
 因みに、車両内には測定・分析機器が設置されており、横出しマフラーが好都合でデュカトを使用しているそうです。後は㊙・・・🧐


プロフィール

「[整備] #デュカト 家具のモール…貼り直しDIY https://minkara.carview.co.jp/userid/3367500/car/3125707/7713415/note.aspx
何シテル?   03/17 16:38
はじめまして『yasu myoの旅くるま』です。車歴は、バンテックJB470【キャブコン】RVビックフット・アルカディア【バスコン】ローラーチーム・リビングスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイルとコンフォートマチックのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 17:03:08
デュアロジックオイルとクラッチオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 22:12:25
デュアロジックオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 12:44:18

愛車一覧

フィアット デュカト 【輸入バンコン】リビングストーンK3 (フィアット デュカト)
🚐...リビングストーンK3に乗っています…🎦YouTubeにて情報発信中!! よろ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation