• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
BikeFridayの愛車 [トヨタ エスティマ]
バッテリーの端子に水色の結晶が・・・
2
マイナス端子の脱着時に端子に力が加わり、わずかな隙間ができた。そこからバッテリー内の希硫酸が気体として漏れている。その気体が端子の金属と反応して硫酸塩や硫酸鉛が析出している。当然端子の金属は腐食している。<br />
一度、洗い流してから様子を見ていたが、やはり写真のように再発。
マイナス端子の脱着時に端子に力が加わり、わずかな隙間ができた。そこからバッテリー内の希硫酸が気体として漏れている。その気体が端子の金属と反応して硫酸塩や硫酸鉛が析出している。当然端子の金属は腐食している。
一度、洗い流してから様子を見ていたが、やはり写真のように再発。
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > バッテリー交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2009年03月29日

プロフィール

「[整備] #エスティマ バラスト故障により交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/336773/car/239237/7448452/note.aspx
何シテル?   08/06 19:37
ドライブが趣味の50代。さりげなく機能的ないじりが好きです。金はないですが・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
・・・。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
13年乗った初代オデッセィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation