• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁむ@GD3の"ふぁむふぁむ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

リアハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バモスのハブが逝ったと思えば今度はGDも逝きました。
しゃーないんで直しますが、GDは簡単なので自分でやります。
2
ベアリングは純正にしときました、もちろん左右とも交換です。
3
あとハブキャップとナット、これも純正です。
全部で4万行かないくらいでした。
4
交換自体はまぁ簡単で、ドラム取ってキャップ取ってナット緩めてハブすり替えて元に戻したら終わりなんで、特に説明することもないです()

整備書によるとナットの規定トルクは181Nでした。
5
左右入れ替わってますが交換後です。

注意点はナットに緩み防止のカシメを行うのを忘れないこと・・・位っすかね、しらんけど。

交換後はもちろん異音しなくなりました。右か左か忘れましたが外したやつはちょっとガタがあったんで多分これが原因でしょう。

これで当分は安心ですね(近い内にフロントも来そう)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油脂類交換

難易度:

ドラシャグリス交換

難易度:

フィット号入院

難易度:

左ドラシャ(スペア)グリス交換(後編)

難易度:

色々作業(足回り関係、ミッションオイル交換、ブレーキエア抜き)

難易度: ★★

[車検前整備]リアハブベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バモス エンジンオイル交換、とおまけ https://minkara.carview.co.jp/userid/3368569/car/3127639/7812080/note.aspx
何シテル?   05/28 00:21
ふぁむ@GD3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ バモス] シャックルブッシュ(リヤスプリングブッシュ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 00:57:05
ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 02:24:49
ロアアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 10:18:21

愛車一覧

ホンダ フィット ふぁむふぁむ号 (ホンダ フィット)
3年乗ったバモスから乗り換えました。 1.5Sの5MTです、ノーマルベースで弄ってます。 ...
ホンダ バモス ふぁモス号 (ホンダ バモス)
初めての愛車です 3年乗って今は弟が乗ってます 遂に20年を迎え、故障が増えてきましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation