• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Struggleの"Struggle" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月17日

マフラーカッター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアが寂しいのでマフラーカッターを取り付けてみました。
購入したマフラーカッターは、
型式:HMC-ZERO-1
色:Titanium
メーカー:ZERO HOUSE
です。
2
今回使用した工具は、
・パーツクリーナー
・10mmレンチ
・マイナスドライバー
です。
3
同梱内容はこんな感じでした。
説明書をなくしたのかはわかりませんが、確か入っていなかったような気がします。
4
マフラーカッター内側に所々傷がはいっていましたorz
5
内側なのであまり目立ちませんが、磨いて何となく綺麗にしておきました。
6
商品説明に「オールステンレス」と謳ってあり、実際に見てみるとステンレスっぽいのですが、レビューに「錆びてきた!!」との書込みが多数ありましたので、コーナーパネル交換にて余ったウレタンクリアを塗布しておきました。
塗り方が雑なのはご愛敬で(アセ
7
仮付けした画像です。コーナーパネル交換で苦い経験をしたので少し心配していましたが、何となくいけそうな気がします。
8
側面からの画像です。
出代は控えめにしておきました。
9
取り付け後の画像です。説明書が見当たらなかったので適当に取り付けました。
インプレッションとしては、やはり排気口のメッシュがマフラーカッターな感じです。まぁ、メッシュを取り外しても奥からマフラーが見えるので仕方なしな感じです。
経年劣化に関しては変化がありましたら追記しようと思います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ゼロハウス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フォグランプ バルブ交換

難易度:

ヒッチメンバー及びキャリア塗装

難易度:

Nボックス

難易度:

ユーロデッシュとりあえずよかったです

難易度:

ALPINEハイエース専用OPTMサウンドシステム取付

難易度:

ユーロデッシュで遊んでます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「目指せ、乗用車!! http://cvw.jp/b/3370456/45301298/
何シテル?   07/22 16:00
キャンプの為にハイエース買ったようなもんだったが、今はハイエース乗用車計画に没頭中!? コロナと共生出来る日常C'mon!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:33:31
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 12:00:01
ハイエースバンダークプライム用のサンバイザー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 02:19:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Struggle (トヨタ ハイエースワゴン)
はじめまして。 2021.02.20に6型ワゴンGLが納車されましたが、家族に「前車(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation