• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

htteto1971の愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

プラグ交換しました。(2022年8月)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
4万キロ超えたあたりですが、ちょいのりが多いので交換します。
イリジウムタフに交換。
2
外したプラグ結構電極が減ってました。
右側が新品。
3
走行距離・・・
交換後ノッキングが減ってエンジンがスムースに回る感じがします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

36回目の洗車。洗車をすると、、、、

難易度:

みんながよくやるやつ

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ステッカー

難易度:

ロボ太郎(JH3)、タイヤ空気圧の点検と調整(2024/06/09)

難易度:

スタート・ストップスイッチ用リング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月25日 20:28
DENSOのタフプラグ、NGKのイリジウムMAXより性能が劣ります。前の会社で性能比較を外注でしてもらいました。NGKのMAXプラグより、更に性能が良いプレミアムRXがあるが、こちらは····すっごく良いですよ!今度交換時はNGKを試して見てください、
コメントへの返答
2023年6月29日 21:58
コメントありがとうございます。NGKのイリジウムプラグは使ったことがないので貴重な情報助かります。今度交換する時はNGKにしてみたいと思います!

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン エンジンベルトまわりからのベアリング異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/3373894/car/3137377/7825292/note.aspx
何シテル?   06/08 21:18
2018年8月から乗ってます。 毎日通勤で150㎞、年間約40,000走行するのでDIYメンテは欠かせません。 そんなに乗るのになぜ?ベンツと思うかもしれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SACHSダンパーに交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 23:07:03
ht4********さんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 15:39:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2014年10月から乗ってます。 小さいのでちょい乗りに便利です。 休みの日はほとんどこ ...
スズキ スイフト ちょうどのスイフト (スズキ スイフト)
2010年にセカンドカーとして購入しました。 現在は母親が使っています。 サイズ感がちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation