• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

ABのピット作業のいい加減さ露呈

ABのピット作業のいい加減さ露呈 3月頭に足回りを入れ替え、吊るしのまま乗っていた。

今月に入ってようやく時間が取れたので調整を行ったのだが、まずは吊るしの状態を把握しようと巻き上げ寸法(スプリング側のロックシートとブラケット側のロックシートの間の長さ)を計測したら、

フロントがメーカーの仕様書に書いてある数値と7mmも違う。







ん? と思い、購入・取付したAB(SAB)の店長に確認してみた。

「何か意図があって設定したのか?」と。

「今日は取付をした者(外注)が居ないので、後日確認して連絡させます」と店長。


その連絡が昨日来た。(取付した人から)


担当:「すみません。メーカーから来たまま取付しました。」

私:「えっ?測ってないの?」

担当:「はい。申し訳ありませんでした。」

私:「・・・」


信じられない作業内容だ。(怒)

金払ってんだけど❗と怒鳴りたいところだったが、もう自分で調整し直していたので「次は気をつけてよ」と諭すに留めた。(ちなみに工賃24,000円)

今回はEDFCの取付(工賃22,000円)があったからショックの取付も一緒に頼んだが、次回はやはり自分でやろうかな。
(量販店でアフターパーツを着けたのは今回が初めて)


今回の件だが、私のように自分で調整したり計測したりする人は気づくが、何もしない人は間違った設定(?)のまま乗っているかもしれないと思ったら、ABのピット作業にゾッとした。


考察:
仕様書にあるように、このショックは2つのグレードに対応している。
私のグレードはフロントのB寸を88mmにしなくてはいけないのに、おそらくメーカーが組んできたもう1つのグレード用の78mmのまま組み、ブラケット側のロックシートを締め込んで3mm広がって81mmになったのであろう。


あ、ちなみに今回は車高を正規の吊るしより22mm(レバー比1.0)下げました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/05/07 19:52:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【あずきコペン】車高調の固着解消[ ...
@由貴さん

【あずきコペン】タイヤ交換と車高調 ...
@由貴さん

天気が良かったのでエキシージいじり
ryonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「22年目突入❗ http://cvw.jp/b/3374703/47725061/
何シテル?   05/17 12:54
Minoru☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジン洗浄Terexs&エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:21:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C spec-C Limited に乗っています。 ↓ 2021/7/11追記 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 家族用。N- BOX辺りが良かったが、親族が日産勤務なのでこの車種になった。  デイズ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation