• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black fieldの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

ボンネットインシュレーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NV200はボンネットの内側にインシュレータがありません。
実用車としてコストダウンのために省略されたのでしょう。
インシュレータは騒音低減とエンジンの保温に役立つかもしれません。
2
e-NV200にはボンネットインシュレータの設定があり、性懲りもなく流用にトライ。
(65840-4FA0A)
実際、ボンネットは共通品ではないものの、アンダーカバーと違って裏骨などの構造は同じで外観だけ違うんじゃないかと期待していたのですが、全く違いました。
3
結局流用なんてわけでは無く、裏骨に穴開けてナッターでM5メネジを作り固定。
パネル密着もしていないし、まぁくっついてるだけ、という感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リノベーション計画立案中

難易度:

ルーフキャリア取り外し

難易度:

換気扇リノベしました

難易度:

デカール貼り付け

難易度: ★★

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

初ホワイトレタータイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation