• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃマックの愛車 [カワサキ ZRX1200R]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

マトリス ステアリングダンパー取付調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ポン付けできません。
仮組してハンドルきると、出てきたロッドとハンドルが干渉。
トリプルツリー社外品だとステダンのハンドルブラケット取付高さが変わってしまうのが原因。
ステダンがハンドルと平行の状態になるように部品を製作することで辻褄合わせよう。
2
・ステダンブラケット取付
右ステムハンドルホルダーの上にステダンブラケットを取付るのだが、ハンドルホルダーの座グリ穴径にステダンブラケットが入らない。
座グリの中にカラーで入れて対策。


3
1mm端面より出しパーツ干渉なし。
これを基準にフレームブラケットを調整。
4
・フレームブラケット
ダンパー本体が平行になるようにカラーを製作。
ブラケットとホルダーの間にかます。
ショートヘッドの6角レンチでしか締めれない。
5
斜め上45度から見て水平、平行出てるかな。
6
製作,変更部品
7000系アルミで
・座グリ穴用×2 (3g)
外径Φ12 内径8.2 L9
・フレームブラケット用 (5g)
外径Φ15.5 内径Φ6.2 L12
(ダストシールの段差上下あるので10mm上がるだけ)
・ステンM6×30 (7g)
シリンダーブラケットをフレームブラケットに取り付けるが10mmカラーかましで長さ不足。組み込めないので頭テーパー加工。
7
ボルト変更
チタンM8×40 (2本で21g(-18g))
チタンM6×25 (4g (-2g))

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター 塗装。

難易度:

クロモリピボットシャフト取り付け

難易度:

エンジン整備#6(バルブカーボン落とし)

難易度:

ロマンの…

難易度:

チタンパッドピン 焼色付け、組込み

難易度:

キャブ同調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZRX1200R 2次エアキャンセルプレートをキャンセル? https://minkara.carview.co.jp/userid/3377119/car/3271961/7821705/note.aspx
何シテル?   06/05 20:27
人と同じものが嫌な性格です。 分かる人が分かるいじり方が好きです。 自己満が生き甲斐。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] スロットル及びISCV清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 01:02:26
[スズキ ツイン]スズキ(純正) 中古スロットルボディ (13400-78G50) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 00:50:06

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
ツインと同じ2003年式、一生乗るつもりで新車で購入。 外したパーツで1台作れるくらいに ...
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
メインですが通勤片道2.3キロ、年間3000キロ走らないので14年間走行73500キロ。 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
JA11売却後、1日走っても出会わないマイナー車を半年ぐらいかけて探すことを楽しもうと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation