• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃみの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

ドアロックアクチュエーター、ドアチェッカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2024/4/30
205000km

純正キーレスをセキュリティで開閉しているが、1回でロック解除出来ない事が多くなってきた
また、運転席側のドアを開閉するとバキバキ音がする

という事でドアロックアクチュエーターとドアチェッカーを交換
2
ドア内装を外す
・スピーカーのビス3本
・その周りのビス3本
・ドアハンドルのビス1本
・ドアポケットのビス1本
を外して、あとはクリップを外していく
ドア先端下部辺りからやると外しやすいかも

恐らく24年モノの防水シートはボロボロ
ブチルと一緒に撤去する
3
まずはレギュレータから
写真のビス3本、内側ドアハンドルから繋がる棒?2本、外側ドアハンドルから繋がる細い棒1本、ドア側面のボルト1本を外す
レギュレータのカプラーを外すと部品ごと取れる
4
レギュレータはビス2本で固定されている
交換する時はアクチュエーターの爪とロック機構の溝に入っているかよく確認する
5
ドアチェッカーはドア付け根側のボルト2本と車体側のボルト1本で外れる
6
運転席側も同じ
ブチルの色が違うので、こちらは交換歴ありなのかも
アクチュエーター、チェッカー共に運転席と助手席で部品番号が違うので注意

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シビック タイプR(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

ODO342km ラゲッジランプ交換

難易度:

テレビキャンセラー取付

難易度:

各所ランプをLEDに交換

難易度:

ホンダ(純正) DENSO(日本製)リレー

難易度:

オーディオスイッチ装着(101,816km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイプRはこの先もう出ない!? ホンダ最高のエンジン車に乗るのは今しかない!!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20210602-10649133-carview/
何シテル?   06/03 12:58
シビックタイプR GF-EK9:メイン 通勤&趣味車 レヴォーグ VM4:サブ ファミリーカー よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウインドゥモーター交換(流用)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 13:10:27
パワーウインドゥモーター交換(流用)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 13:10:23
レヴォーグ アイサイトエラー・エンジン警告の解消方法(バッテリーがらみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 13:17:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2012/6/22 走行距離約50000kmで納車 GF-EK9 TypeR-X ・ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018/10/13 納車 奥さんが妊娠したタイミングで、軽から乗り換え。 帰省のこと ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ほぼ一目惚れで必死に探した人生初のマイカー。 常にスポーツしないとまともに走らないので、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
燃費の良さは知っての通りですが、このエンジンかなり好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation