• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(contrail)の愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

シーケンシャル風に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まず配線を延長
カラーにも拘ってみました🤣
黄色ONで遅れて赤色へ出力

ラゲッジ内張り剥がしテールランプとカプラー外しは省略しています🙇‍♂️
2
運転席側
以前に全灯化でテールランプ配線していたので緑色の線は此れしか有りません
念のため確認はしました👍
3
配線切断
後には引けません😱
4
半田付けし熱収縮チューブで絶縁します
黒-は近くの線に配線
5
助手席側
紫色の線切断
6
半田付け熱収縮チューブで絶縁
7
運転席側
遅延ユニットは何時でも調整出来るようにショックアブソーバーの所に👍
8
助手席側
此方も同じように👍
9
ハザードを点けて可変抵抗器調整
内側だけ点いてます👍
10
少し遅れて外側が点きます
内側と外側の時間差が微妙です
遅すぎるとウインカーのカッチカッチと鳴る音がカカッチカカッチとメーター内で鳴ります不具合が出そうなので😱
早めにしてますウインカー音は普通です🤗


11
左右の調整がズレるとこうなります🤣
12
リレーが有るのでカチカチ音がするのでウレタンスポンジを被せます
13
助手席側も同じように
14
サービスホールカバーをして完了です🤗
来週Dで点検なのですがこのまま持っていきます🤭
何か言われたら0の戻せば👍

遅延リレーの音はあまり気にならないレベルになりました😁👍
自己満が優先です🤣

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装用ハーネス

難易度:

デサルフェーター2024年5月

難易度:

30分ホーン取り付け(アルファーホーンコンパクト)

難易度:

フットライトブルー取り付ける

難易度:

ホーン交換

難易度:

ACROPIX 助手席側パワーウィンドウスイッチ C-HR対応への交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロスハイブリッド スピーカーグリルプレート取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3381736/car/3149836/7816231/note.aspx
何シテル?   06/01 17:14
(contrail)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
エスティマからダウンサイジングで乗り換えました。 内装はまぁまぁ思い通りに出来ました。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマに乗ってました イイ車です、今でも好きです👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation