• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリの愛車 [ホンダ ヴェゼル]

整備手帳

作業日:2018年11月25日

フロントのブレーキパッド・ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントのブレーキパッドとローターを交換しました。

走行距離 65,841km
2
ローター
ディクセル PD Type 3315089

今までにセルボとライフもディクセル製のローターに交換しいて、サビにくいし、剛性感をあり満足していたので今回も交換しちゃいました。
3
ブレーキパッド
エンドレス SSY EP499SY2

取り外したブレーキパッド
バリ溝でしたw
4
運転席側のキャリパーを外したら、小石が出てきました。
実は右側のブレーキの鳴きがひどかったので、ブレーキパッドとローターの交換に至りましたが原因はこれでした。
静かなブレーキになりました(^^;)
5
キャリパーのピストンを戻して出た余分なブレーキオイル
6
ブレーキパッドを交換するときの注意点
まずは大事なことですが何かあった場合、全て自己責任になります。

①キャリパー下側の14mmのボルトを外す際、内側の19mmのナットがロックしているので19mmのスパナでロックを外してから14mmのボルトを緩め抜き取ります。(上側にも同じボルトがありますがこちらは緩めなくてOKです)

②キャリパーを上側に回転させて開け、ブレーキパッドを取り出します。
 ブレーキパッドは特に特殊なピンで抑えらていません。
ローターに対して外側に簡単に引き出せます。
 あまりに簡単な構造でしたが、これがわからずしばらく悩んでしまいました。

あとは通常のブレーキパッドの交換手順でOKです。

ローター交換の注意点
写真の状態にできればあとは簡単に抜けます。ローターを抜くためのボルトを用意したほうがいいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024 夏タイヤ・2点

難易度:

VEZEL最後のビューティフルカーズ

難易度:

ワイパーゴム&ブレード交換

難易度:

格安ドライブレコーダーは、だめ

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コリラックマ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
もの凄く快適です♪ 2021年1月08日 納車 納車時のバッテリー容量残存率 91. ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車です。 嫁が愛情をたっぷり注いでいます♪
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
快適です。 2014年1月22日 ~ 2021年1月08日
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4WDターボです(^^) 運転楽々気に入ってます♪ 2008年2月9日納車 平成8年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation