• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年6月1日

アクリルメモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
耐熱性
400度から燃える。
160度で曲がる。(角が丸くなる)
24時間耐久では80度が限界。それ以上だと泡が出たり溶けたりします。

対候性
抜群。色つきは紫外線等で色あせがある。

比重
水を1とした場合。
1.19(約1.2)
縦×横×厚み×1.2=重さ(g)


対薬品性
アルコール、アセトン、シンナーには弱い
2
曲げ加工方法

家庭用○○○○○○○にアクリル板を当てて柔らかくして曲げるとよい。(ひみつ♪)

カット方法
丸ノコ、カットソー、ジグソー、糸ノコ


穴あけ方法
ドリルでゆっくりまわして開ける。穴が貫通する直前は超慎重に。潤滑オイルを拭いておくとなおヨシ。
3
アクリル板をアクリルカッターで折るとき、折り側面積が少ないときはプライヤーで一気にパッキリ折れる。
4
アクリル棒LEDについて

LED一個で照らせる範囲(1メートルまで確認済み)
まげても光は棒の中を通る。(横から見ると光は少ないが、ナナメから見ると光っている)

では、横から見て光らせるにはどうしたらいいか?
偶然値札の白いシールが棒にまかれていた部分がめっちゃ光っていた。

予想だが、エア抜きをしてしっかり貼り付けた白い両面テープやテープなら反射できるはず。

ちなみに四角い棒の周囲を全てペーパーがけして試したが、これは15センチくらいが限界。ペーパー1面だけの場合は30センチくらいが限界。

テープ作戦なら1メートルクラスでもOKなので内装に使えそう。
明るさは有機ELと同レベルなので外装につかうのは難しい。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

STiフレキシブルタワーバー ソリッドチューンスペシャル

難易度:

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

社外エキマニ補修、準備編

難易度:

エアークリーナー清掃

難易度:

ラムエアダクト取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation