• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojiro_3の"クロスケ" [BMW Z4 M クーペ]

整備手帳

作業日:2023年10月25日

O²ラムダセンサー交換・その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
午後にセンサー交換をしました。

交換自体は難しいことはありませんが、何せ初めてということで。

先日緩めておきましたので、まずはお隠れになったカバーのナットを探索^^。 その後古いセンサーを外しました。 No2はまだ使えますが予備で残します。 新しいセンサーは箱が保証書ですので、古いのを入れて保管します。
2
古いセンサーの状態です。 6万キロ弱。
3
外したエキパイの様子。
4
まずはNo1をねじ込んでみたのですが、何とツールがどうしても外れず上がってきません^^; そのため布テープでしっかり固着して再トライ。

何とか取付け、ハーネスをセットします。 
5
組み上げて終了。 すっかり夕刻。 

始動すると問題なし。 しかしチェックランプは点灯したままでした。 診断器待ちです。

さて一杯。
6
追記です。  

チェックランプ付けたままで、約100km走りましたが、こころなしか中低域の回転が滑らかになった感じです。 シフトノブやハンドルにエンジンの回転振動が伝わってきますが6気筒が均一に出力してる感?が伝わります。 やってよかった!


スナメリくんの群れが来た久しぶり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクダンパー交換

難易度:

フィリスターヘッドスクリュー交換

難易度: ★★★

フィリスターヘッドスクリュー交換

難易度: ★★★

ボンネットダンパー交換

難易度:

自前で交換^^;

難易度:

自前で交換^^;

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月25日 21:15
こんばんは。
多分、エラーを強制クリアしないとダメなんでしょうね。
エアバッグなんかも、コネクタ抜くとエラー出て、コネクタ指してもエラー消えないですからね。
コメントへの返答
2023年10月26日 7:24
おはようございます♪

そうですね、診断器待ちです。 直送ですのでなかなか時間かかります。 走れますが消してからにします。

ちなみにD店ですと2個交換で14ですゞ

プロフィール

「@tako1sp センセ、また見せつける~♪」
何シテル?   06/13 20:27
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation