• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTV改B-LTDの愛車 [トヨタ カローラレビン]

パーツレビュー

2011年1月15日

TRUST TRマフラー  

評価:
4
TRUST TRマフラー
13~14年前くらいにはまだ販売されてた最後のTRマフラー。

それまでのTRマフラーはストレート構造だったのにリヤタイコのパイプの取り回しからして隔壁構造に変わったようです。

トラストの最終的な結論として隔壁構造で触媒を外したくらいがノーマルE/G+αくらいの競技車両にはベストだと判断したんですかね?

当時のカタログ(平成3年6月現在のもの)を見るとこの50φシングルと50φデュアル、60φシングルがラインナップされていたようですが実際この50φシングルしか見たことがありません。(汗)

まあ当時は車検対応のBLシリーズが登場していたのでそんなに売れなかったんですかね?(TRの中でこの50φシングルが一番安かった)

自分はまだ装着してませんが友人が当時装着してて聞いてみたところ検対と比較してもあまり触媒レスということ自体体感出来ないくらいのレベルだと言ってましたね。

音量はレガリス並みに静かだったので規制前のTRの評判を聞いて期待して購入したこの友人が「やられた・・・」と言ってたのが忘れられません。(笑)

このレビューで紹介された商品

TRUST TRマフラー

4.21

TRUST TRマフラー

パーツレビュー件数:24件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TRUST / GReddy パワーエクストリームRマフラー/PE-R

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:238件

TRUST / BLマフラー

平均評価 :  ★★★3.36
レビュー:14件

TRUST / ビートMAX

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:87件

TRUST / パワーエクゾーストマフラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

TRUST / GReddy Ti-c EXHAUST

平均評価 :  ★★★3.25
レビュー:4件

TRUST / GReddy コンフォートスポーツGTスラッシュマフラー/CS GTS

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:505件

関連レビューピックアップ

SPRIT RACING COBRA 特注 デフ上マフラー

評価: ★★★★★

晴ワークス ワンオフマフラー

評価: ★★★★★

LIQUI MOLY MOLYGEN NEW GENERATION

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ライト/ワイパー コントロールノブ

評価: ★★★★★

SurLuster ゼロクリーム

評価: ★★★★

トヨタ(純正) フューエルフィラオープニングリッドロック

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月16日 13:26
BLを装着したところ静過ぎてガッカリした思い出があります。
(サブタイコが膨張管ではなく、本当のサブタイコだった事もあると思います)

品行方正な私としては、TRに踏み切れませんでした。
コメントへの返答
2011年1月16日 13:45
BLはメイン、サブともに隔壁構造でしたよね。

その代わり消音効果とトルクはバッチリでしたけど。

自分も品行方正ですが(笑)1号機のE/Gを四スロにした時だけ下衆になっちゃいました。(汗)

今は元の品行方正な一般市民です。(笑)

こいつもサブタイコを取っ払って触媒以降の取り付けにします。

プロフィール

「年明けから仕事で疲労ストレスMAX」
何シテル?   01/08 08:18
AE86を購入して16年たちますが暇さえあればハチロクの事ばっかり考えてる全く進歩の無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
入手して早13年。2ドアが現役だった時には「フルノーマルで乗る」と言っていたのに気が付け ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年落ちで買った車。当時から「いつかはスポーツインジェクションにする!」と公言し世間が4 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
この歳になって免許まで取って買っちゃいました。(汗) ほとんどバイクの知識もないのにい ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人の友人が事故でフロントを大破して修理代も廃車にする費用も無いというので税金代¥350 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation