• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月22日

ハイオクとレギュラーと軽のNA車とノッキングと点火時期

ハイオクとレギュラーと軽のNA車とノッキングと点火時期  地元で結構有名な格安ブランドのハイオクですが、迷いながらも少し続けて入れています。理由はやはり「エンジンの様子がかなり変わった」からです。当方の住む地域は明らかに田舎ではありますが、やはりトヨタ系の地元で、ガソリンスタンドが減っている様子も余りありませんのでユニーオイルのような小さなGSスタンドもやっていけるんだろうなと思います。
 当方の5MTのアルトは、傾斜のある自宅の駐車スペースで半クラ多用で上がっていく時のノッキングが出ることが時々あり、加えて購入翌年の真夏の炎天下駐車の後のエアコン全開での坂道での加速時に、アクセルを深く踏み込んでもエンジンが4000以下位しか吹けなくなってしまったことが一度あります。(その後にエアコン添加剤を入れました。)
 軽NAのECUは「レギューラーガス使用時のノッキング対策」が非常に緻密に設定されているようで、ノッキングセンサーが振動を感知すると「点火時期を大幅に遅らせて、出力を絞るセーフモードのような状態」になることがあるようで、もしかするとそのモードに入ってしまったのかもしれません。これはノッキング前に変速比が変わるであろうCVTでは多少起きづらいのかな?とも感じます。
 現時点で感じるのは、軽NAの、特にMT車には結構ハイオクは「効く」んじゃないかなということです。エアコン作動時の加速もレギュラーよりやはりトルクが出ています。エンジン音も少し雑味が減る感じでしょうか。現状では燃費の悪化もありません(坂道だらけの地域で近距離通勤や買い物&月数度往復1~2時間程度のドライブで平均燃費は15km/リッター程度。※スバル乗りの間で知られている「イグニッションONでアクセルパカパカ10回」も施してあります。)。
 問題はやはり価格(5月時点でユニーオイルのハイオクは163.8円/リッター)だと思いますが、軽のNAに乗られていて、コストコなどが近くにある方は「逆に」ハイオクを試してみるのもアリだと感じます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/22 20:44:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

気温が上がってきたのでハイオクを入 ...
ponto64さん

エアコン作動時のノッキングが止まら ...
Backey's「くろまめ」さん

w124
beanze500さん

夕暮れ洗車🎵
きむ2さん

2度目のガソリン給油
かぽたすとRさん

エアコン不調。主治医に運転してもら ...
Backey's「くろまめ」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゲリラ豪雨のフロントウインドウが http://cvw.jp/b/3393746/47760194/
何シテル?   06/03 09:51
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。2021.10.22にクルマが到着しました。オリパラ白ナンバーは期限終了ギリで間に合いました。買い物や通勤、親の通院送...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【外したシート】 部屋保管することになったシートについてみんカラを参考にキャスターをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:08:02
ボディ同色ミラーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 23:15:25
バンパー塗り分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 23:13:56

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation