• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の運転は好きのブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

結局、ステアリングギアボックスとパワステポンプを交換

ステアリングのフィーリングが悪くパワステポンプからもうめき声が聞こえていたので、ラックエンド単品の交換や丸山モリブデン注入でしのいでいましたが、ついにステアリングギアボックスからオイルが噴き出してしまいました。


いよいよ159ともオサラバかと思いましたが、カミさんから「新たに車を買うより修理した方が安い」と叱咤激励され修理へ。

ステアリングギアボックス Part No.51880992 ディーラー手配
部品310,000円+工賃102,000円


パワステポンプ 社外品 Part No.50503488 中華製自達
部品13,743円(送料込み)+工賃20,400円
(ディーラー手配純正品はバックオーダー状態で150,000円)
パワステオイル交換、調整など 8,720円


ついでにひび割れしていたクーラントリザーブタンク Part No.50516508 UKサイトから自達
部品9,084円+工賃7,200円+クーラント7,780円


確かに新たに車を買うより安いですが・・・

ステアリングが重たくなりましたが、直進安定性が格段に良くなりました。これで159の持病系は大体修理完了です。
免許証返納まで乗れます、多分(^^;)

Posted at 2023/09/01 08:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ
2023年05月30日 イイね!

右フロントのアッパーアームとステアリングラックエンド交換

92,000km当たりから荒れた道で右フロントからバコバコ音、また負荷掛けて左コーナーを曲がるとやはり右フロントからギー音。
ディーラーにて点検してもらうと右のフロントアッパーアームとステアリングラックエンドの交換が必要とのこと。純正ではステアリングラックエンド単品は販売されておらず、アッセンブリごとの交換で30万円!、いつも利用しているUKのサイトでも20万円。
ということで、いつも通りネットでパーツを調べて今回は「パーツのパルカ」さんからMEYLEのアームとラックエンド単品を購入。ちなみにラックエンドだけだと6,235円(^^;)
エアコンのホースも破損していたので交換しましたが、これは在庫みあたらずディーラーにて手配。
ラックエンドはひどく錆びていました。
右フロントアッパーアーム OE Part No.51787336 単価16,430円
ラックエンド OEでの単品販売無しだけど Part No.3443901らしい 単価6,235円
ヒーターホースIN/OUT OE Part No.50506453 単価22,000円
その他もろもろ工賃含めて9万円弱となりました。

MEYLEのアッパーアームとステアリングラックエンド


交換したラックエンド


ヒーターコアホースIN/OUT

Posted at 2023/05/30 15:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ
2023年03月28日 イイね!

ファルケンのタイヤに交換しました

冬タイヤから夏タイヤに交換。これまで夏タイヤで乗っていたミシュランのPS4がへたっていたので今回はファルケンのFK510をチョイスしました。これまでミシュランPS3・PS4やコンチのプレコン5・6に乗っていたので、初ファルケンです。田舎のつぎはぎだらけの舗装道路を60km強走った印象では
・ハンドリングは明らかに軽く、曲がりやすい。
・直進安定性もある
・ロードノイズはやや大きめ
・乗り心地も変な突き上げなし
と感じました。
4本で10万円以下、いろいろなレビューを見るとライフも長いようなのでコスパは良いですね。
ドライバー、車輌とも加齢によりムリをしなくなってきましたので、良いタイヤかなと思います。

購入はヤフーショッピングのTIREHOOD Yahoo!店
235/40ZR19 96Y ファルケン アゼニス FK510
価格 23,160円 x 4本 = 92,640円

組み替えは近所のガソリンスタンドで
組み替え 1,100円 x 4本 = 4,400円
ホイールバランス調整 880円 x 4本 = 3,520円
古いタイヤ処分 660円 x 4本 = 2,640円

合計 103,200円也

Posted at 2023/03/28 10:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ
2023年02月03日 イイね!

メーター液晶パネル移植交換

メーター液晶パネルに変なドットが現れて、徐々にひどくなってきました。
ディーラーにお願いしてドナーカーから移植交換してもらい、無事治療完了。
この液晶の故障はアルアルらしいです。

リサイクルメーター 20,000円 工賃13,200円

Posted at 2023/02/03 12:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ
2023年02月03日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換オイル交換は5千km毎、エレメント交換は1万km毎をルーティンとしています。
エレメント交換無しの場合は市内の量販店でカストロールEDGE、エレメント交換有りの場合はディーラーで純正のSELENIA StARを入れていましたが、どうもSELENIAは思い感じがするので、今回の1万kmルーティンではTAKUMIモーターオイルのMICRO TITANIUM MELTというヤツを入れてみました。直販サイトで5L缶で11,790円でした。
エンジン回転は軽い感じで好印象です。
さらに丸山モリブデンを追加しようか思案中です。
Posted at 2023/02/03 11:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ

プロフィール

「結局、タイヤ購入 http://cvw.jp/b/3395102/47677075/
何シテル?   04/25 16:12
車の運転は好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
アルファロメオ 159 (セダン)に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation