• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼろ801の"D103" [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

ポーレンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年に1回のお約束、ポーレンフィルターを交換していきます。
去年はエアコンキャタライザーと同時施工でDにお願いしましたが、今年はDIYで。

BOSCHもラインナップに加わりましたが、定番のMANN FILTERをチョイス。
2
まずはセンターコンソール脇のパネルを外します。
中央に見えます丸いキャップを外します。
3
キャップを外したらクリップが留まっているので外します。
手だけでも外せますが、確実に小マイナスを突っ込んで取ります。
4
後は爪で留まっているだけなので、勢いよく外しますw
同時にステアリングコラム下のフットランプが付いている、起毛したパネルも外します。
5
ピンぼけですが、格子状のパネルがフィルターの場所になります。
格子状のパネルと隣にある丸いキャップの間にエバポレーターがあります。
6
格子状のパネルを開けると、フィルターが出てきます。ベロを掴んで、一気に引き出しましょうww

1つ引き出したら、もう1つが落ちてきますww
7
フィルター側面にエアフローの向きが書いてあるので、正しい向きで取り付けていきます。

ワタクシは取り付ける前に、家庭用エアコンの洗浄スプレーをエバポに吹き付けました。
8
因みに取り付け説明書も同梱していますが、車体側のエアフローの向きも書いてありました。

以前に比べて、より分かりやすくなっています。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換です

難易度:

アドブルー補充

難易度:

フロントワイパーブレード交換(81,811Km)

難易度:

アドブルー補充

難易度:

吸気可変ディストリビューションソレノイドバルブスイッチの故障

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続々と集まってます👍」
何シテル?   10/16 07:39
まるぼろ801と申します^^  オトコ40を迎え、車に対する熱も落ち着いてきたかな・・・と思わせておいて、益々ギン○ンですwwwこれは一生モノのビョーキで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 21:48:49
PHILIPS X-treme Ultinon LED 6000K T16 Reverse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 10:05:51
ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)取付け② グローブボックス周辺取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 12:10:48

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) M-22 (プジョー 308 (ハッチバック))
T9型308に乗り早7年、軽量コンパクトに必要十分なパワーの1.2lエンジンと、アイシン ...
プジョー 308 (ハッチバック) D103 (プジョー 308 (ハッチバック))
前相棒ティーダが8年目に突入し、内外装や走りに納得しつつも、入れ替えを悩んでいたトコロ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の「嫁入り道具」的なポジションで、我が家に来ました^^ 子供が生まれてからというもの ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
学生のトキから欲しかった1台でして、金銭的に余裕ができた時期に、会社に内緒で(笑)コッソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation