• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz.aikのブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

念願の

いよいよ今年で50歳(あと数ヶ月)
娘のお下がりのiPhone8はもう目が限界。でも胸ポケットに許容できるサイズは8まで。それ以上はしんどいなー。

そこで思い立ったのが「いっそ通話と決済ぐらいに用途を絞って極小スマホ買って、LINE・メール、マンガ、ゲームはiPadmini。触る機会減るだろうからデジタルデトックスにもなるかな」

ってことで買ったのがコレ

UnihertzのJelly Star。めちゃくちゃ小さい!ストラップ付けたのなんかガラケー以来だなー。そういやガラケーもプレミニ買った記憶が😆

これ結構使えます!2月に買ってからiPadminiの次世代が出そうで出ないので、しばらくメインで使ってました(SIMなしiPhone8がサブで🤣)
まぁ、最後は我慢できずにヤフオクで型落ちの5世代を格安で購入。


これで理想の形に、、、と思ったのが甘かった💦
私、タブレットはスマホのデカいのと思ってました。
まさかWEBのレイアウトがPC寄りでiPhone8より文字小さいとは😣LINEもなんか見にくいし。みんカラも。


周りからは「そんなもん、ビューッて(ピンチアウト)したらええねん」と言われましたが、それはなんかもう負けた気がする、、、。


横にしてみれば結構見やすくなりました。もしかしてタブレットって横メインで使うのか⁉︎
とりあえずこれで慣れてみよう。

次はパンダ号にどうやって載せるのかが課題です。
Posted at 2024/04/26 00:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

故郷の一大イベント(その2)

何とか辿り着いた樫野崎灯台、考えることはみんな一緒。いい場所は押さえられてて見られるところがない…


どうしようかと困ってた矢先、ガキの頃を思い出す。

「磯に下りればいいやん!」

案の定、近くに下りていけそうな獣道?を発見。行ってみると…

絶景独り占めです!(危ないのでマネしないでね)



さあ後はカウントダウン。Youtubeの中継を見ながら待ちます。


…結果

飛びませんでした!
なぜか急に延期!

後から調べると、管理区域に船舶が侵入したとか。ホントかどうかは分かりませんが。

チャリ漕ぎ損に終わりましたとさ。トホホ…
次回に期待!またチャリ🚲チャレンジ!
Posted at 2024/03/09 17:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

故郷の一大イベント(その1)

私、生まれ育ちが和歌山県串本町。海と山に囲まれた自然以外は何もない過疎が深刻化している町です

そんな町に日本初の民間ロケット射場の建設が進み、何回かの延期も乗り越えて本日3月9日ようやく打ち上げに!

これは見に行かないと!と思ったら2日で見学会場のチケットは完売😣
それなら別の場所から見ようと思って調べてみれば大島の樫野崎灯台が一番良さそう


渋滞も予想されてるし、いっそ実家からチャリで行こうかと。これでも高校生の頃は毎日通ってたし


ただ樫野の灯台まではその倍近くの距離。しかも大島に渡ってからは上り下りが…車では何度もドライブしたことあるから何となく分かってるけども…


でも何とかなるだろうと出発。母校までは楽勝で辿り着きました


いよいよ樫野崎灯台へ向かいます。
まずは一つ目の難関くしもと大橋。



実はここ、知る人ぞ知る?スイフトのCMロケ地です。


とりあえず立ち漕ぎもせずクリア…したものの橋を越えてまだまだ続く上り坂に撃沈💧高校時代から30年も経ってたらそりゃそうだ。
その後、上り坂はチャリ押して何とか辿り着きました。

続く
Posted at 2024/03/09 17:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

今年1年の振り返り

今年も残りわずか。パンダ号の1年間の汚れを隅々まで落としました



今年1年を振り返ると🤔

去年の半分しかキャンプ行けなかったり、

家がもう少しで浸水しそうになったり、

そのおかげでパンダ号で河原キャンプが行けなくなったり。。。


色々ありましたが、その中でも3大ダメージがこちら

①パンダ号にケツドンしてドア凹
家のガレージ(狭い!)で運転席ドアを開けて助手席の荷物を取ろうとしてドアにケツドン
柱にぶつけてちょっと凹みました💧
余裕が出たら直してあげるんで、とりあえず漢の勲章と思っといてくれい


②リフトアップ失敗(まだ途中)
人柱的にカザフスタンのRisingTuning社のリフトアップキットを購入。リアは無事装着できたもののフロントは不可能🤷‍♂️年明けにSpaccer社のキットで上がる予定
ただリアは上がったものの段差でゴツゴツ感が。。。調べてみるとたぶんショックの伸び側ストローク量が不足してるのかも。ジムニーあたりのショック延長ブラケットが流用できないか検討の余地アリ

③人生初の痛風(パンダ号関係ない💦)
20年以上の不摂生が痛風になって出ました😖「オレ尿酸値高いけど痛風出たことないし。体質やな」と調子に乗ってたツケです。
コレ、絶対にオススメしません。シャレにならないです
おかげで長期禁酒を決意。食事も「好きなものを適量」を心がけてたら3ヶ月で8キロ減。これまでどれだけドカ食いしてたんだよ


来年は良い年になりますように
皆さんも良いお年を✋🏻
Posted at 2023/12/30 16:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月25日 イイね!

第8回 2023キャンプ

今年8回目のキャンプは久しぶりの河原!でも6月豪雨のおかげですっかり様子が変わってしまいパンダ号での走破は断念。パンダ号はキャンプ場で待機してもらって徒歩で渡ります(胴長買いましたが長靴でも良かったような)

画像じゃ分かりませんが、砂地のうえに大きめの石がゴロゴロしてます
見た目パンダ号でも行けそうな感じはしますが「スタックしたら助けてくれる」という保険がないと怖いなぁ。。。ランクルがスタックしたという話聞けばとてもとても😰


歩いて15分ぐらいで到着
足場が悪いのと運動不足でこの程度でヘトヘトです💦


薪は河原で拾います
これで設営完了!


定番のポークステーキ



そして冬といえば鍋



月夜でしたので夜は河原全体が明るく照らされてました
前回の真っ暗闇も怖かったですが、これはこれでうっすら見えてるだけに怖いです。近くでシカ🦌鳴いてるし

大量に薪集めたつもりが20時半ごろには無くなったので片付けて就寝
今年はこれで終わりかな


Posted at 2023/11/25 13:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番ゲット👍🏻」
何シテル?   06/04 20:56
車所有7台目でみんカラデビューです。よろしくお願いします。 (車遍歴) 7台目 フィアット パンダクロス 6台目 ルノー トゥインゴ 5台目 ダイハツ コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ 純正バンプラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 21:44:46
World Mat / DIC / ZERO ユーロチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:39:47
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 00:51:49

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ号 (フィアット パンダ)
並行輸入の左ハンドルMTです。これからいろんな情報交換をさせていただければありがたいです ...
ルノー トゥインゴ トゥイン号 (ルノー トゥインゴ)
1999年式、17年落ちで購入のイージー改パックです。5年間乗りました。 パワーは無いし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前車ムルティプラの売却+αで買える値段で面白そうだったので購入。 確かにこれまでの所有車 ...
フィアット ムルティプラ ムル (フィアット ムルティプラ)
このブサイクさに一目惚れ!運転して楽しい、子供たちも大喜び、日本のよくある1BOXを買わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation