• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

今日は眉間にシワ

今日は眉間にシワ さて、ワタクシ、初の筑波サーキット2000コースを走って参りました。





毎度のことなんですけど、
「走りました」って言ったらダメな感じのやつだったんですけどね、、
ま、記念参加みたいなもんで。スマソ(;´д`)



師匠には、
考えるな感じろ!で、楽しんでおいで
と言うアドバイスをいただいており、
自分でもお祭り参加みたいな感じでワッショイ楽しんだのでヨシとします( ´ ▽ ` )



まあけど、、
楽しく参加、って言ったら聞こえはいいけど、
はっきり言うと、、
まじ走行会ナメますよね、って、
自戒を込めて断言しますし、反省してます。


なので、PDCAの意味で今日は、
真面目に振り返りを行いたいと思います。







まず、今回の結果から申し上げますと、
数クラスに分かれた一番遅いクラスで、
毎回、一番ビリでございました。
つまりは、当日の、ドベです。


原因としましては、
まず一つめに、初のコースを走行するにあたって、コース図を覚えていなかったこと。
ただこれは、図で見たものと実際走った感じとではまたちょっと違うかもですが、自分の敗因としては大きかったです。
なので走り始めてすぐ、自分のゼッケンが飛び去って行った時に、アヒャ!って頭が真っ白になり…あ、これダメだわ…と、おわた感がありました。


そして二つめに、自分の自己肯定感の低さ故に、とにかくビビりちらかしてたこと。
理由もなく周りの人に気概で負けてしまい、後ろから来たら譲りまくるという失態を晒しました。
試合に臨む姿勢すら取らずに場外にトンズラしたわけです。
(注:コースアウトはしてません)


これらの原因を総合的に考えると、
Zっちゃんを信頼しきってなかったのと、運転手である自分自身のスキルを疑っていた、と言うのは一番大きな失態でした。



スポーツ走行を始めたのが年齢的に遅かったとか、自分はもうイイトシだとか、
まぁ言い訳すりゃいくらでも出て来ますが、
何が悲しいって、
Zっちゃんに乗ってる自分
が、こんなに恥ずかしいことはありません…


あの日、
私は、
Zっちゃんに選ばれたのではなかったのか!

人馬一体とも言いますが、
車は運転手の思う通りに動いてくれますし、
また私の気持ちに添ってくれる、ほんとにいい子なのがうちのZっちゃんです。

なのに…なのに…
恥ずかしくて消えてしまいたい…




で、ですよ、
これでもう、サーキット走行は卒業だー
って言うこともできますけど、、
こんな悔しくて情けない気持ちのまま終わらせられない!

ので、
もう少し精進して参りまーす

しぶとい(笑)





最後になりましたが、
主催の皆さまや当日ご一緒くださった皆さま、
大変お世話になりました、ありがとうございました(o^^o)







おしまい。


ブログ一覧
Posted at 2024/01/09 21:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

G6ジムカーナ 久輿自動車ラウンド ...
す けさん

2024JMRC関東Ch第2戦
masmasさん

2023年12月20日 おはようパ ...
KiRaさん

2023年PCC(ポテンザサーキッ ...
zakiyama @ roadstinさん

鈴鹿ツインサーキットにて走行会開催 ...
ヒロンツさん

1/6土 あけおめ走 in ALT ...
ほっこりんごさん

この記事へのコメント

2024年1月9日 22:56
昨日はご参加いただきまして有難うございました。
お疲れ様でした(^^)女性の参加者は貴重な存在です。六連星★彡では、女性が一人でも参加しやすい走行会の運営を目標にしています。
サーキット走行、怖い部分もありますが勇気を持って臨むことも必要ですね。練習は裏切らないって自分に言い聞かせて姫は走っています。笑
また機会がありましたらいっしょに走りましょう!
コメントへの返答
2024年1月10日 7:56
姫さま直々に御言葉ありがとうございます!
本当に仰るとおり、コワイ場面もあるのでそこは自分を過信せず(ヘタなのは自覚してますんで)、でもトライする勇気も必要なんですよね…
練習は裏切らない、しかと心に刻んで精進して参りたいと存じます。

またお世話になります!
よろしくお願い致します。
2024年1月10日 10:09
タイムなど気にせず楽しく走って無事に帰れれば良いだけです
昔はタイムしか頭になかったですけどそれだと車は疲弊します(笑)
譲りまくるってのもクーリングの意味にもなりますし何よりそれだけ周りが見えてるって事じゃないですか!
コメントへの返答
2024年1月10日 19:54
アドバイスありがとうございます!
今回が初めてのサーキット走行ではなかったのに、緊張感より地に足がついてない感で、走りがぜんぜんイケて無かったです(>_<)
そもそも後ろばっかり見てたわけですから前を向いてないんですよねーそりゃダメだ

自分が納得する走りができるまでもうちょっと頑張りまーす!
2024年1月10日 20:37
六連星さんの走行会だったのですね~
タイムを求めなくても楽しい走行会だったのではないでしょうか?
(僕はもう十ン年前に六連星さんの走行会に参加して・・・総合2位でしたが~w)

前も何処かで言った(書いた?)気もしますが、真面目に速くなりたいのだったら練習あるのみです。
大きいサーキットで無くて全然OKですし・・・

そうでなければ、計測器付けないで走れば万事楽しく走行会は終わりますよ~

・・・な~んて、一般道を無茶苦茶走るのに比べたら真っ当にカーライフを楽しんでいるじゃないですか(^_-)-☆
コメントへの返答
2024年1月11日 7:03
走行会でご一緒したことないですので、是非こんど間近で見学したいです!
でもですね、、
私のダメなところは、
頭でわかってても(わかったつもり?)その通りに動けないってことなんです…
なんだろう、運動神経ニブイのか…
だからとにかく、体に覚え込ませるためにも練習あるのみ!なんですよねたぶん。

プロフィール

「@いがぴょん♪ 6月1日だから61の日か笑笑
ちなみにこの写真、撮影場所は、某左ルートのPAですかね…」
何シテル?   06/01 19:16
乙嬢と申します。 Zに呼ばれた女とはワタクシのことですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zっちゃん (日産 フェアレディZ)
前期型 versionST ブリリアントシルバーです♪
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
兄のお下がり?なのか? Zっちゃんに可愛い弟がやって来ました(^。^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation