• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元はカジュアル(最廉価)の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

ウエザーストリップ の割れ応急修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日、テールゲートを開けると、ゴムがこのように割れていました。
まぁ、製造より17年ほど経つので、割れてきても不思議ではないのですね。
ゴム自体は劣化していると思われるので交換はするのですが、それまでの繋ぎで簡単な応急修理をしておきます。
2
ブチルゴムを割れの長さプラス2センチくらい切り。
3
丸めます。
それでもゴムの内寸よりかなり小さかったので、もう一度繰り返し、内寸より心持ち小さいくらいにします。
4
それをはめ込みます。
粘着性のあるゴムなので、奥に持って行くのはちょいと要領がいります。

先ほど作ったゴムの棒に剥離紙を巻き、剥離紙ごと定位置におき、剥離紙を回収すると良いようです。

ブチルゴムは防水機能もあるし、柔軟性もあるので良いのかなと思っています。
シリコンなどで埋める方法もあるようですが、柔軟性の点でこの方法で修理します。
5
整形するとこのような状態になります。
このままでも割れの補修にはなると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DJデミオ フロントガラス交換

難易度:

ワイパーブレード塗装

難易度:

ウインドウコート

難易度:

運転席,助手席シート取替

難易度:

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗)

難易度:

リアガラスのフィルム貼り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 安価で使いやすいコーススレッドの弱点 https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3186634/7809033/note.aspx
何シテル?   05/26 09:47
元はカジュアル(最廉価)です。 「整備手帳」は、オリジナルを載せる様にしています。 ネットで既にある情報の再掲は時間の無駄ですからね。 外観はたぶん載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
先代からの代替えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
工具があれば殆ど出来ます。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは非常に優秀かと思います。 同じスマアシⅢのムーブでは検知しなかった車線逸脱警 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
純正カーボン調グリル装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation