• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元はカジュアル(最廉価)の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

安価で使いやすいコーススレッドの弱点

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
結果を先に申しますと、雨に弱いですね。
引き戸(手作り)の下側に取り付けていたもので、サイズは46ミリです。
当初7〜8年くらいは扉が雨に打たれる環境だったのでその時にダメージを食らい、痩せてしまったようです。
引き戸の滑車交換をするに伴い、扉を外そうとしたところ、このように腐食していました。
2
このビスを取り外したいのですが、プライヤーで掴み少しずつ回しても良いのですが、なんせ非効率なのでちょいと考えました。
3
このようにドライバードリルでビスを掴み、左回りでスイッチを押すと・・。
4
結構安易にビスが引き出されました。
ビスの腐食具合にもよるのでしょうが、今回は半分以上のビスはこれで救出されました。
ビスを掴む時の振動でビスが折れるかなと思いましたが、意外と強かったです。
5
こんな具合です。
6
コーススレッドはこのように表面積が広いので締結力は高いと思いますが、その分、腐食には弱いですね。

金物は何でもそうですが、一度錆びたらその部分は湿気を保持し乾燥し難く、湿気が錆びを呼ぶので早めに対処した方が良いようです。

そんなところは釘が良いのでしょうね。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年5月マイカー走行メモ

難易度:

エアフィルター・エアコンフィルター・ワイパーゴム交換(83,540km)

難易度:

2024年4月マイカー走行メモ

難易度:

ウィンドウウォッシャーポンプ交換

難易度:

6畳部屋の壁紙を張り替える際、壁に開いた穴も直す件

難易度:

これからUPしていく!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 甘藷用移植ゴテの製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3503449/7839290/note.aspx
何シテル?   06/20 23:00
元はカジュアル(最廉価)です。 「整備手帳」は、オリジナルを載せる様にしています。 ネットで既にある情報の再掲は時間の無駄ですからね。 外観はたぶん載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
先代からの代替えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
工具があれば殆ど出来ます。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは非常に優秀かと思います。 同じスマアシⅢのムーブでは検知しなかった車線逸脱警 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
純正カーボン調グリル装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation