• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アバルト595 stileの"アバルトはstile号、500Xはダーニャ号(愛犬の名前)" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

ECUのチューンニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入してから2か月たち、やっぱりノーマルの出足の悪さに我慢出来ずにECUチューンを考えディーラーに見積もり頼む!
デジテックの書き換えが21万とこのこと、考えに考え悩む!果たしてそれ程、大枚叩いて劇的に走りが変わるのだろうか?悩みに悩んだあげくー
2
結局やっちまったよー!
ワクワクしながら待つこと一時間
終わりました〜と担当さんの声が、喜び勇んで話しを聞く、こちらが証明書になります。(上記の写真)
ハッ!これだけ?マジか20万も出して、この紙切れ一枚とステッカー二枚だけ、ネットで色々調べていた私は、馬力やトルクのグラフ曲線等のデータが貰えると思って期待していたのだが、よくよく考えるとそんな設備ここには無いよなー
まぁ〜ディーラーだから大丈夫だ!と自分の心に言い聞かせ店を出る、走り出すと確かに出だしのもっさり感の軽減、変速タイミングも変更されている、アクセルをグッと踏み込むとブースト計もメーター振り切りで、多分馬力も上がっているのだろう?そんなモヤモヤ感を残しつつ帰宅。
その後、他所で測定してもらうと思いましたが、も少しカスタマイズしてからと、思い直しその時までのお楽しみと言う事にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Digi-Tech ECUチューン施工しました

難易度:

フォグランプのバルブ交換<ハロゲン球➡︎LEDバルブ交換の顛末記😅>

難易度: ★★

J&K 'HKS' ECU書き換え

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換(19回目)

難易度:

コーティングメンテナンス、部分再施工。

難易度: ★★★

エンジン 修理その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コメントありがとうございます!
酷い坐骨神経痛と五十肩の激痛、今まで堪えて乗って来ましたが、さすがに限界が!
もうちょっと、手を掛けたかったんですが
まさか、こんな事になるとは情けい限りで有ります。」
何シテル?   11/13 22:17
アバルト595です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

深夜の呼びだし((( ;゚Д゚))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 08:38:10

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルトはstile号、500Xはダーニャ号(愛犬の名前) (アバルト 595 (ハッチバック))
私がアバルト595 嫁がフィアット500Xに乗ってます。 本当は、その日アバルトの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation