• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f_n********の愛車 [ジープ パトリオット]

整備手帳

作業日:2022年5月9日

エンジンチェックランプ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日スロットルボディをお掃除して順調にみえましたが、走行中に再びエンジンチェックランプが点灯💡
今回はスロットルランプが点滅し、エンジンが吹けなくなると同時にフェイルセーフでアイドリングが高く振動も出てしまい、まともに走れる状態でなくなってしまった。(何度エンジンをかけ直しても変わらず)
2
エンジンチェックランプ その2
イグニッションオンの時にスロットルのキャリブレーション動作(カッカッカッ音)が正常時と比べて明らかにおかしいので、スロットルボディがご臨終の模様。パトリオットやコンパスでは良くある症状のようで、社外品がネットに出ていたため即購入。(対策品?的なものもあるようですが、コネクタ形状が違い加工が必要なので今回は保証も付いたWPSさんにて取り扱いのポン付け出来るモノを選択)
3
エンジンチェックランプ その2
取り替え作業はスペースを確保するため、バッテリーとバッテリー受けを外してからエアダクトを取り外しスロットルボディが見える状態に
4
エンジンチェックランプ その2
スロットルボディ本体はインテークマニホールドの下側にあるので少しやりづらいですが、道具をうまく使ってスロットルボディを止めているM6ボルト4本(画像右側2本はステー共締め)を緩め、ステーのM8ボルトを外せばスロットルボディ本体が取れる。
5
エンジンチェックランプ その2
外したものを見るとスロットルバタフライの軸に汚れは溜まっているが、10年選手にしてはそれほどでもないような。
内部の不良か?またヒマな時に分解して中身を見てみよう。
6
エンジンチェックランプ その2
ガスケットを交換して新しいスロットルボディを取り付け。
取り付け部が樹脂性のため締め過ぎ注意!
ミッションの上にバッテリーの粉や油滲みがあったのでついでに付近を清掃(スロットル内に入らないようウエスを詰めておく)
7
エンジンチェックランプ その2
外したものをすべて元に戻してエンジン始動。
不具合は解消したものの、エンジンチェックランプは消えず。
知人の自動車屋さんへ持ち込み、診断機をつないでエラーコードを消去してもらい完了!
8
今回は事前に予兆があったことと、パーツ手配がすぐに出来たおかげもあって復旧に時間がかからず、さらに結果的にディーラーでの交換見積りの4分の1の費用で済んだことか良かった。
10年経ってもほとんど故障がなく乗りやすいパトリオットは最高です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ→サマータイヤ交換

難易度:

フロントバンパーカバー取り付け

難易度: ★★

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パトリオット エンジンチェックランプ点灯再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/3403572/car/3189948/7364737/note.aspx
何シテル?   05/27 16:26
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:49:09

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
ジープ パトリオットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation