• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f_n********の愛車 [ジープ パトリオット]

整備手帳

作業日:2022年4月25日

エンジンチェックランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1ヶ月ほど前、走行中にエンジンのアイドリングが不安定になりスロットルランプ(赤)が点灯し、エンジンをかけ直して走行するも今度はエンジンチェックランプ(橙)が点灯した。そのまま3日ほど走り続けたところ消灯し普通に戻った。
2
ちょうど車検だったので知人の工場で見てもらったところ、スパークプラグが寿命とのことで取り替えしてもらった。その後一週間くらいしたときまたアイドリング不良でチェックランプが点灯した…
今度はディーラーでコンピューター診断をしてもらうと、スロットバルブの故障記録があるとのこと。修理にはスロットルバルブを取り替える必要があり、工賃込みで13万円と言われた。
さすがに即答はできず、履歴を消してもらいもう少し様子を見ることにした。(診断料金5000円)
3
10年目だし普段短距離走行のため、スロットバルブにカーボンやスラッジが付着しているのかもしれないと考え、13万円を出す前にケミカル対処しようとカー用品店でKUREエンジンコンディショナーを購入し掃除をすることにした。
エアインテークパイプを外してスロットバルブを覗いたところ、何か見える…
ウエスで拭きながら異物を取り除いてよく見ると、虫の卵の塊のような感じのものがこびりついていた。
4
異物をすべて取り除き、スロットバルブのバタフライへエンジンコンディショナーを吹き付けてからの拭き取り清掃とインテークマニホールド内にもたっぷり吹き付けて放置。かなりキレイになった。
たぶん異物が介在した時にスロットが閉まりきらなくなり制御不良となったのではないか。
5
異物の原因を突き止めようと、エアクリーナーボックスを開けてフィルターを見てみたが、特に気になる様子はなくボックス内を清掃して復帰。
6
エンジンを始動して暖気した後、吹かしながらさらにサージタンクのホースからエンジンコンディショナーを吹き付けて清掃を実施して終了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フロントバンパーカバー取り付け

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パトリオット エンジンチェックランプ点灯再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/3403572/car/3189948/7364737/note.aspx
何シテル?   05/27 16:26
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:49:09

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
ジープ パトリオットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation