• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

レクサス GS

レビュー
代車として2010年モデルに乗りましたが、走行性能に大幅な進化を確認できました。しなやかな足回りな割に、ワインディングでも、かなり楽しく走れたのは、正直、驚きました。 実は、歴代のGSを代車として、かなりの時間乗りました。GS430、GS460、GS450h、GS350と、多分、7台以上は乗ってい ...
2010年12月19日

レクサス LSハイブリッド

レビュー
2回目の投稿ですが、高速安定性などの走行性能は確実に前期より良くなりました。後期型は、高速では実に余裕のある走りが楽しめるようになったと思います。 とりわけ、今年は大雨の高速を走る機会が多かったですが、他の車が速度をかなり落とす中、不安なく走り抜けられるので助かりました。 これは、トルセン式の4W ...
2010年10月11日

トヨタ プリウスEX

レビュー
プリウスにじっくり乗るのは初めてでしたが、レンタカーで2代目の生き残り車種?であるEXグレードに2日間乗りました。 独特なシフトパターンや、キーレスエントリーの走りであるキー本体をソケットに差し込む方式など、ある意味では、戸惑いを感じるほど、新鮮な体験でした。 往復500kmほど走りましたが、燃費 ...
2010年08月01日

レクサス IS F

レビュー
ディーラーでの代車として約2日間乗りました。折角なので、筑波山界隈の峠道まで走りに行ってきましたが、下りより、上りの方が楽しかったですね。大排気量NAエンジンを意識した走りにこそ、IS-Fの魅力が体感できました。加えて、過剰演出の声もあることは知ってますが、私には、排気音のみならず、高回転で盛り上 ...
2010年07月05日

トヨタ クラウンロイヤル

レビュー
LSの修理中の代車として1週間程度乗りました。乗り心地に関して、思っていた以上に素晴らしく、しかも、法定速度+αでの高速安定性も全く問題ないのは、さすが、伝統の国内専用(最近は中国にも輸出してますが・・・)高級車だと強く認識させられました。 日本の道路工事後が散在する荒れた路面をうまく往なし、如何 ...
2010年06月07日

プロフィール

「[パーツ] #LSハイブリッド エアサス・アクティブサスコントローラー / ASR681 http://minkara.carview.co.jp/userid/340732/car/1250405/8937598/parts.aspx
何シテル?   01/08 03:05
LS_revolutionです。 宜しくお願いいたします。 今までに、8台くらい乗り継いで来て、30系セルシオ→LS600h前期→LS600h後期と来て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version.C I packageの後期、雪国でもないのに、中期に引き ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
永遠の現行です。 とにかく足回りに不満が多くて、色々やりました。 TOM'Sのアンダ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
前期型です。 LS600h Version I です。 ほぼフル装備しました。 30系 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version I 後期型(改め、中期型)です。 前期型 600h Ve ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation