• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

初Temuでこれをゲット

初Temuでこれをゲット 最近はいつもアリエク(AliExpress)ばかり使っていて、Temuは食わず嫌いだったのですが、初めて使ってみました。

正確には、Temuは広告がしつこくウザいために、むしろ使いたくないと思っていたので、食わず嫌い(=嫌いと思い込んで食べようとしないだけで本当は嫌いなわけではない)というよりも、そもそも食べたくない(使いたくない)と思っていたという方が正しいかもしれません。

‥‥で、食べてみると‥‥

わりとおいしいかもしれません。


まず、ご存じない方もいらっしゃるかもしれないので、Temuとは何かを少し説明すると、中国の通販サイトです。
日本で中国の通販サイトと言えば、AliExpressが有名どころかと思います。AliExpressが、アリババグループが運営している中国国外の消費者向けのオンラインマーケットプレイス(越境ECサイト)なのに対して、Temuは、拼多多(PDDホールディングス)が運営している越境ECサイトです。

AliExpressを引き合いに出したついでに、アリババの他のオンライン・マーケットプレイスについても説明すると、
 ・AliExpress: 中国国外の個人消費者向け(B2C)のオンラインマーケットプレイス(越境ECサイト)
 ・Alibaba.com: 世界規模でのB2Bのオンライン・マーケットプレイス
 ・天猫(Tモール): 中国国内向けの個人消費者向け(B2C)のオンラインマーケットプレイス(ECサイト)
 ・1688.com: 中国国内向けB2Bのオンライン・マーケットプレイス
 ・淘宝網(タオバオワン): 中国国内向けの個人間取引(C2C)を仲介するオンラインマーケットプレイス(ただし法人が個人名で出店しているケース多)
となります。そのため、日本から個人が買い物をするときには、もっぱらAliExpressを使うことになります。私も盛大に利用していて、頻度としてはAmazonや楽天よりよく使います。安いもの・小さいものしか買わないので、金額は全然低いですけどね。

話を戻してTemuですが、日本でサービスを開始したのは昨年の7月なので、まだ1年も経っていないことになります。
一方中国では、拼多多の利用者数は2020年12月時点でアリババを超えて中国1位となった(取引高ではアリババが1位)そうで、実績は十分にあるサービス事業者だと言っていいでしょう。

ただし、中国国内では成長したものの、国外はまだまだこれからといったところのようで、シェアを拡大したいのでしょう、Temuの広告はかなりウザいのです。
まあそれで私も嫌っていたのですが、最近みんともさんがTemuを使われているブログを書かれていて、今一度、見直してみようかと思っていたのでした。

‥‥という背景がまず一つです。

それとは別のもう一つの流れがあります。


私のガレージの床は、最近手直しのブログを書いたところでもありますが、コンクリート鏡面仕上げのピカピカの床です。できるならば、その綺麗を維持したいと思うわけですが、インプレッサは日常使いの車なので雨で濡らして、それで汚してしまうことがあります。濡れた後に表面がおかしくなってしまった問題は、施工直後の遊離石灰が原因だった[*]ので今は起きていませんが、当たり前に汚れることは汚れます。そりゃそうだ。

そのため、雨の後はできる範囲で床を拭くようにしてはいるのですが、そこそこ大変です。車をどけて拭きたいのに、雨が降っている間は外に車を出すとまた濡れる現象が起こる(当たり前)ので、都合のいい時には拭きたくても拭けないとかになったりします。なので、車が駐めてある状態で極力拭いておいて、晴れた後に車を出して拭き直すようなことをやっています。
ちょうど昨日雨が降ったので、まさに、昨夜ある程度拭いておいて、今朝出勤前に車を前に出して拭いたところだったりします。

[*]原因は打ち立てのコンクリート内に残る未硬化の遊離石灰CaOが析出し、水と反応して腐食性の強いCa(OH)2となったため


まあ、そんな感じで気になったときに拭けばいいとも言えますが、インプレッサの下の方だけにフロアマットを敷いてしまえば楽ちんになるのでは?と思ったわけです。マットでの保護にもなるので、床の傷みも減りそうです。

そもそも、リビングに居てガレージ内が見える範囲は、ほぼ355が駐めてある範囲だけだったりします。インプレッサは355の向こう側にあるというのと、照明の関係(通常はインプレッサ側は照らしていない)でほとんど見えないのです。
日常的に目にする355側はもちろんピカピカ床のまま(そもそもほとんど汚れることもありません)にしておいて、インプレッサの下にだけ、車サイズの巨大なフロアマットを敷いてしまえないかと思ったわけです。目的からして、汚れを床にまでは透過しない防水タイプのマットが欲しいということです。梅雨に入る前くらいまでに敷けると、手間が省けてありがたいと。

それで、ちょっとそういうフロアマットを探してみたのです。でも、なかなか車全体の大きさをカバーできるような巨大なマットは見つけられないのですよね。
普通に国内で探すと、小さいサイズのパネルを嵌め込んで大きくしていくタイプのマットしか見つけられません。1枚物は大きくても2m程度のものしか見つけられないのです。でもそれでは、繋ぎ目から水が床に漏れてしまって、水とともに汚れが床に行ってしまうと思うのです。なので、できれば車の大きさ以上の一枚もののマットが欲しいわけです。なかなかないので、継ぎ目のあるタイプを買って継ぎ目を後から防水することも考え始めていました。あるいは工場で敷いてそうなただのゴムのシート素材のようなものを買うしかないかなぁと思ったりもしていました。

この段階では、大きく重そうなものは、送料の関係から越境EC向きではないので、中国のECサイトは調べていなかったのですよね。

まあ、一応と思って、いつものアリエクから調べてみました。でも、所望のもので良さそうなものが見つけられません(調べ方が悪い可能性あります)。その後に上の背景もあったので、Temuでも調べてみようと思ったわけです。
で、Temuで探すと、あっさりとまさに狙っているようなフロアマットがあったのですよ。

おぉ、これがいいんじゃないかと。

‥‥ということが重なりまして、初めてのTemuでの買い物は、かなりな大物を買うことになりました。

探していたものがようやくTemuで見つかったという流れなのですが、オマケにめっちゃ安いのですよ。Temuを使って欲しいが故のキャンペーンが幾重にも展開されているためです。

まず、サイズ感からしてどう考えても送料が高くかかりそうなのに、送料無料(!)です。そして、選んだ商品は最大60%OFFキャンペーンで52%OFF(!)になっていて、しかも、Temu初回利用クーポン1500円(!)まで使えるという三重のキャンペーン状態でした。

注文後、配送の状況がわかるシステムもいいですね。配送状態をわかりやすく非常に細かくトラッキングできます。


途中の表現も非常にわかりやすい。
「荷物は空港に到着し、フライトを待っているところ」「飛行機出発」「パッケージが空港に到着」、、、うん、わかりやすい。

しかも到着も早かったのです。4/25の注文から24時間以内には発送され、4/29には日本に到着、通関が終わって5/1には我が家に届きました。1週間かかっていません。少し前にアリエクで買ったものが4日で届いたときも驚きましたが、送料無料だし1~2か月くらいかかることもあるかもなぁと思って注文していたので、あまりの早さにびっくりです。

最後の最後のヤマト運輸の配送で、嫁さんが家にいたのに不在扱いにされるというちょっとしたトラブルがあったのですが、それにもすぐに気が付いて昨日受け取りました(それに気が付いたのはヤマトのアプリで)。

そのトラブルがあったためにわかったのですが、Temuのシステムとヤマトのシステムはかなり密結合していて、ほとんどリアルタイムにTemuのトラッキングシステムの方にヤマトの配送の状況が逐一反映されるのです。良くできていますね。

配送状況の見せ方もわかりやすいし、肝心の中身の配送情報も正確で早くて、なかなかしっかりユーザのことを考えて作りこまれているなと感心しました。

(めっちゃウザい広告の出し方も相当練りこまれて、ある意味感心します。ウザいです。)

届いたフロアマットは、こういう感じの梱包でやってきました。かなりコンパクトに畳まれていて、ずっしり重いです。

大きさ比較のためにティッシュを並べてみました。

さて、朝に床をちょうど拭いたところですし、会社から帰ったところで、早速ガレージに敷くことにしました。

まず敷く前に、もう一度ドライモップを掛けました。


紐でぐるぐる巻きになっているフロアマットをガレージに持ってきて、

紐を切って拡げます。


裏側がゴム引きになっています。厚みは3mmくらいですかね。


拡げると、こういう感じです。


ちゃんとデカいです。サイズは、549x239cmあります。色もガレージに馴染むダークグレーでOKですね。
まだ畳んだ跡がしわになっていますが、たぶんしばらく時間が経てば取れるでしょう。

インプレッサを入れてみました。



インプレッサよりも103cm長く、64cm幅が広いです。車を駐めた後に車体から水が垂れてきても、マットの範囲内に十分に納まりそうです。

大きめの玄関マットが90x60cmくらいだと思いますので、面積にするとそれの24倍ほどあることになります。
それで値段ですが、上記のキャンペーンも入れて、8,997円(送料無料)でした。玄関マットの24倍もの大きさがあることを考えると、激安と言っていいのではないかと思います。日本ではそもそも見つけられませんでしたが、もしも同じものが売られていたならば、数万円はするのではないかと思います。

使用感は後日となりますが、見て触ってみての質感は悪くありません。いい買い物ができた気がします。

照明を点けてリビングから見た様子としても、展示場に車が置いてあるときのようで、むしろいいかも。



さて、なんとなく、Temuはアリエクとは違って品揃えが良くないと思い込んでいたのですが、実際にサイトを覗いてみるとそんなことはないですね。ジャンルにもよるでしょうが、アリエクよりもむしろ品揃えが充実していたりするものありそうです。ただし、調べ方次第で見つけられるものが変わる検索の難しさが、アリエクにもTemuにもあるので、本当のところの品揃えの比較は難しいかもしれません。

Temuがやっているはちゃめちゃなキャンペーンはいつまで続くのかわかりませんが、今後はTemuも覗いてみようかなと思います。

ただし、Temuにはいろいろと悪い話もあるようなので、まだ様子見の様相もあります。が、ひとまず、十分に使えることがわかりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/02 20:56:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初めてのTEMU
ナガ@SWIFTさん

ダッシュボードマット買い替え‼️
毛毛さん

初TEMU
ととちさん

続:新パーツ到着
江戸神輿さん

中国三大通販企業の行方。
Alan Smitheeさん

BYD『ドルフィン』VS『日本車』 ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2024年5月2日 22:02
Aliexpressは車種ごとのサスペンションやブッシュやフィルターといった純正交換パーツや、純正モニター置き換え型のAndroid端末などの自動車部品を売っていますがTemuには無いですね。B2Bもやっているせいかメーカー系の出店がAliexpressは多い気がします。
コメントへの返答
2024年5月3日 4:44
なるほど確かになさそうですね。
車系も装飾品とかはたくさんありそうですが、純正置き換え系の企業が出店していないのかも知れませんね。
アリエクの方が歴史も長いですし、アリエクにしか出店していないところとかも多いでしょうしね。
2024年5月2日 22:08
エアジャッキつけるしか無さそう^_^

そう言えば、先日ジャックマーさんの新艇浸水式がモナコで有り、友達が日本の布団届けて乗せてもらってました🤣
親日家の様ですね。
コメントへの返答
2024年5月3日 5:07
なるほど、エアジャッキ車に組んで、それで上げて拭けばいいのか、でもエアコンプレッサーがないからなぁ‥‥ってそこじゃないって。

日本の布団ですか?
欧米でも、ベッドを捨てて日本の布団を使う方々がいるというのは聞いたことがありますが、中国もベッド文化のようですので、それ系なのでしょうかね。船だからスペース効率からかな。
それにしても、世界有数の特別な企業家のあのジャックマーさんと直接取引されるご友人がおられるのですね。
2024年5月2日 23:15
こんにちは〜!マットの大きさ完璧ですね〜!
なるほど、新規顧客獲得のために安くしているんですね!
絶対、情報だけ集めて発送しない「詐欺サイト」だとばかり思っていました。南米の川のやつを使っていて過不足なかったので、、、今度使ってみます!!
コメントへの返答
2024年5月3日 5:38
おはようございます。
大き過ぎず小さ過ぎず、ホントちょうどいいサイズですね。バッチリです。
Amazonも品数は十分多いですしね。それに、送料考えると個人で越境ECするよりも安いこともあります。一方で、ものによりますが、アリエクを見てみるとまったく同じものが全然安く売られていることがあったりも。品揃えは中国恐るべしですので、探してみる価値はありますよ。Temuを見てみるのは悪くないと思います。
探すところが増えると大変ですけどね。
2024年5月3日 7:52
手を出してしまいましたね(^^)
私は今のところ3度ほど(1回で7〜8点づつ)購入してみましたが、他社でも扱っている同じ物は安価で仕入れられました
物によっては値段なり又は値段以下…って物も有りましたので、見極めが重要になってきそうです
商品レビューは微妙なところがあり、バイクでも日常でも使えそうなブーツを買ったのですが👢レビュー通りにいつものサイズを買ったら2センチ以上大きい商品でした
ただし、返品手続きも簡単なのと返金手続きも早かったので安心しました
相変わらずCMや通知がウルサイのは…ですが(^_^;)
コメントへの返答
2024年5月3日 8:07
サクッと探していたものが見つかったのが大きいですね。そして安い!
アリエクでも、商品として粗悪なものに当たったり、初期不良品に当たることはままあるので、Temuでもそうなのは想像できます。出店者側の問題でしょうからね。一定割合ありそうです。
返金手続きが簡単で早いのはいいですね。

プロフィール

「今日のリモートワーク散歩ランチは、引っ張って伸ばして作ってないんだからラーメン(拉麺)はおかしいと、ご尤もではあるけども世の中的にはもういいじゃんって受け入れられないだろうなぁと思われる主張をされているお店で、切麺です。
美味しいからなんでもいいですけどね。(笑)」
何シテル?   06/07 12:11
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation