• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oyajiracerの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2023年5月20日

スバル(純正) e-Tune  

評価:
4
スバル(純正) e-TUNE
16222k
1月に発表になった時点でお願いしたにも関わらず、注文受付日がDの休みだった事もあり第2ロットにずれ込みやっと施行。ただズレたお陰で部品キャンペーンと重なり1割引で施工出来たのは良かったのですが、スバルさんこれからは予約注文を受け付ける様にしてくださいね。

 私の車は今までのイジリで他の方のインプレとは異なると思いますが、車はSTIパーツてんこ盛りに加えて 赤骨シリーズ + リジカラ + 19インチマグ鍛 + レグノなどという組み合わせで、ショックNormalなら全域フラットでハンドリングもクイック、又ロール感もさほど無いためe-Tuneを入れるべきか悩むレベルでした。 ただ気にしていた部分は 遅い速度でマンホールなどの凹凸を乗り越える時等でリア側の突き上げが大きく感じられ それもComfortの時の方が余計に感じてしまう事と、Comfortの時の前後突き上げ感が後ろの方が強く感じられ若干バランスが取れていないと感じていた為、これらの部分が変わると良いな思って導入に踏み切りました。 

 e-Tune導入後の帰宅時に助手席に座って設定を色々変えてみたのですが、その時はノーマルと大きな変化は感じられず若干??。
 Youtubeに流れていた試乗インプレでもリア席に座った人がComfortでの変化を感じなかったと話していたのが思い出されました。

 自分で運転すると若干評価は変わり、明らかに今までよりも よりソフト よりハードにフラれているのは感じられました。

 Comfort で街中をゆっくり走った分には “おっ 柔らかさが良い感じ クラウンとは言わないけれどこれならゆったりと乗れるな” それと”前後のバランスが良くなりリヤ側が落ち着いているな“ って感じ。 そのままスピードを上げても巡航速度程度では車体がフワフワする事もなく腰下で脚がしっかり動くのも感じられるため街中はこれで十分です。左右にフラフラする様なロールも無く柔らかいなりのロールスピードで問題なし。 但し、極低速でマンホールの凸凹などの突起を乗り越える時の突き上げ感は余り変わっていなかったので残念ながら今回の導入目的の一つは達成出来なかった。
 もっと速度による変化を大きくし極低速で走行している時には極端に柔らかくしてくれた方が私には好みではあります。

 Sportにすると、今までの硬いなりにもしなやかだったところの硬さの部分が増し段差を超えた後はタンッと 着地している感じが強くなった感じに加え路面の荒れた所だとボディが上下しているのが感じ取れます。 又50〜60k位で車線変更する時にはフロントの動きがクイックになっているのも感じ取れます。 この感じのまま スピードを上げた時にしなやかさを失わなければ良いのですが。。。とは言っても CIVIC TYPE-R FD2と比較するとアクセスショックの減衰力調整をソフトに振った時よりも若干柔らかい?という感じなので不快では無い硬さの範囲です。

私個人の感想としては、
 Normalは全領域でバランスが良い。
 Comfortは今までより前後の減衰力のバランスが取れ良い感じで柔らかくなり良い感じ。 
 Sportは街中を巡航速度で走る分には常に車体の上下振動が伝わるので普通使いは難しい。 但しスピードを上げると落ち着きを見せるので、飛ばす時やフラットな路面には合う感じ。なので、今までのSportをエンジンモードSportとセットにし、e-Tune後のSportがエンジンモードSport+となる様にショックも4段階になっていれば最高だった様な気がしています。 オリジナルのSportでも一般道ならガンガン走っても問題無くついてくる脚なのでサーキットを走る人以外は必要がないアップデートかもしれません。なので、オリジナルComfort時の感覚に問題がない方の施工はお勧めしません。

  何れにしても まだ高速やワインディングをその気になって走っていないので最終評価は後ほどかな
  • ちなみに e-Tuneエンブレムは Rエンブレムと一緒につける予定。  どのRにするか思案中です
レビュー履歴最新 (2023/05/30)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / BILSTEIN ショックアブソーバー

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:114件

スバル(純正) / ステアリングラックブーツ

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:15件

スバル(純正) / Active Damper e-Tune

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:59件

スバル(純正) / トレーリングアームブラケット

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:11件

スバル(純正) / GDB用トレーリングアームブラケット

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

スバル(純正) / セルフロックナット

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:100件

関連レビューピックアップ

アライメント 調整

評価: ★★★★

スバル(純正) フランジナット

評価: ★★★★★

ダイソー ステンレス製ストッカー 12cm(アッパーマウントカバー)

評価: ★★★★★

スバル(純正) SPACER SKIRT NUT M8

評価: ★★★★

AUTOPRODUCE A3 リアショックアッパーサポート

評価: ★★★★★

BLITZ ミラクルキャンバーアジャスター

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月20日 16:56
Oyajiracerさん
抜け忍です
こんにちは!

とうとう導入しましたね!
おめでとう御座います!

Oyajiracerさんのレヴォーグ号は
しこたま補強されてますので
乗り味はどうなるのかなーと思ってました。

自分は導入してから乗り続けていると
ファーストインプレッションから
評価が変わってきて
車体が馴染んで来たのか、
運転手本人が慣れてきたのか
Comfortが意外とコーナで粘るのが
感じ取れてきました。

「R」のエンブレムも貼るんですね!
自分は何も考えずに「e-tune」のエンブレムを
貼ってしまったんですが
貼ってから見るとバランスが悪く、
貼る場所を後悔していますw
コメントへの返答
2023年5月20日 17:47
コメントありがとうございます。

そう やっとです。

実はここ暫く体調の問題で運転が出来ない状態なので本気走りは出来ていないのですが、近場をどぉーっと走った感じでは Comfortでもフワフワせずに良い感じで走ってくれています。 ただ左右バラバラに上下する様なうねった路面や荒れた路面でどんな感じになるかで本当のレベルが分かってくるので今から走ってみるのが楽しみです。
 
 本気走りしたら又インプレをアップしてみます。

 Rエンブレムはその頃まで悩んでみるつもりです

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ フロントスピーカー取付直し https://minkara.carview.co.jp/userid/3410179/car/3202564/7823302/note.aspx
何シテル?   06/07 18:43
皆さんの アップデートを参考にさせて頂きます よろしくお願いいたします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ラゲッジルームランプ増設(1)ラゲッジルーム内装の分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 18:36:15
[スバル レヴォーグ] アクセルペコペコ(たぶん効果を確信) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:21:03
[スバル レヴォーグ]WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:37:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
いよいよ 初スバル初4駆となるレヴォーグVNH SPORT R のオーナーになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation