• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purple21.gsの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

リアタイヤ🛞交換とアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
過日発覚したパンクにより、リアタイヤ交換をしました。
今までずっとPOTENZAを履いてきましたが、オツムをツンツンをしてから、減りが早く費用も馬鹿にならないので、今回は初めてREGNO GR-XⅡにしてみました。
S007Aに比べるとコンパウンドの減りは遅く持ちは良いのだろうと推測しています。

今まで10Jに引っ張りで265で履いていましたが、POTENZAよりはグリップ力落ちるので今回は275/35R19です。
 
2
タイヤ交換中、、、。
タイヤ🛞交換自体はベテランスタッフが行うのでバランス取りまで含めて15分です。
いつもながら早いです!
3
3Dアライメントテスター中、、
前回アライメント以降、不運にも前輪と後輪を交換しているので念の為アライメント調整をお願いしました。
4
リアは基準値に入っていたので調整なし。
フロントはステアリング交換の影響か?
ハンドルセンターが狂っていたので、調整してら貰いました。

フロントはPOTENZAで、リアはREGNOです。本来は同じ銘柄の方が良いのでしょうが、FRなので問題は少ないと思っています。

装着後、走ってみたら、スルスルと回る感じで、やはりロードノイズはだいぶ静かです。
決断しましたして良かったと思います😉

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

シーズンイン🛞

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤ履き替え

難易度:

2024夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月1日 17:56
purple21.GSさん、
こんばんは😀

無事にタイヤ交換・アライメント調整お疲れ様でした。
POTENZA&REGNO共に高級タイヤ、羨ましいです✨

リアタイヤのサイズは、正しくGS Fと同サイズですね👍
コメントへの返答
2023年7月1日 18:07
L-LIFEさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます😊

リアはGSFサイズに合わせましたが、
フロントは敢えて235を履いてます。
操舵感を軽くする為です。

ノーマルよりはパワー上げていますが、
GSFでは無いので😅パワー対応も充分で
この方が都合が良いのです。

パンクの応急処置のままで走るのは
なんか落ち着かないので、
これでスッキリしました。

S007Aはパンクしなかったら、
本来ならもう少し履けたのですが
内側が片減りしていたので、割り切る事にしました。

タイヤ🛞によってこんなに
走行フィーリングが変わるとは思いませんでした。
2023年7月1日 19:15
お疲れ様です。
むか〜しの話しですが、女房の🚙ジェミニにPOTENZA履いてて、
もうハンドルがクイックっていうか、感覚的に数ミリハンドル動かすとギュンギュン 向きを変える楽しい車でしたが…
疲れる車でも在りましたね

その後REGNOに換えたら、素直なハンドリングとロードノイズが抑えられて乗りやすくなった記憶がありますねぇ
コメントへの返答
2023年7月1日 20:01
こんばんは🌃
コメントありがとうございます☆彡

REGNOはバランスが良いタイヤかも知れませんんね。

リアだけですが、交換してチョット走っただけで、
抵抗なく転がる感覚を認識出来ました。
それに静かですねー

今後、燃費にどれ位の変化があるか?
楽しみです♪♬

プロフィール

「@気まぐれカーマ 様、こんばんは♪

それは災難でしたねー
その後、どうなったのですか?
湿ったままだと履けませんよね。」
何シテル?   04/24 21:15
purple21.gsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ空気圧TPMS表示ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:36:09
ドア内張りに保護のカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:15:14
背景が気に入っている場所。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 21:10:35

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS 450h Ver.L(2012)を外観&内装をカスタマイズしてGS F仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation