• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

硝子細工のような車

レビュー情報
メーカー/モデル名 いすゞ / 117クーペ 不明 (発売年月不明)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 希少車、純正色
不満な点 パワー不足
総評 トリップメーターが壊れる。117全般的に。ハンドは雨漏りあたりまえ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
バッグビューがイチオシ
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
バイクで例えるならばA型モンキー
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
柔らか過ぎるのでサスはH150を入れて丁度いい感じ
積載性
☆☆☆☆☆ 3
リヤシートの背もたれが前に倒れるのでタイヤ4本積めます
燃費
☆☆☆☆☆ 3
10キロ
価格
☆☆☆☆☆ 5
希少車なのにハコスカみたく人気じゃないので400~600位でたまに出てますが、最近は、はなしません
その他
故障経験 セル、アンテナ、トリップメーター、ドアガラス、ヒーター、など様々
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/12/13 18:24:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

今朝のセルシオ君 6/9
とも ucf31さん

🐦💢(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
zx11momoさん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2021年12月13日 19:44
kasanositaです。フォローありがとうございます。117に限らず30年40年前の車は現在の車と比べると様々な問題があります。ましてハンドメイドとなると半世紀を過ぎ、当時の常識では走っている方が不思議な気がします。旧車弄りも以前は変わり者と言われましたが、今は認知されて状況です。疲れますが頑張って走らせましょう。
コメントへの返答
2021年12月13日 20:30
こんばんは😃🌃117は角目-丸目-ハンドと乗り継ぎ15年程クーペに乗ってきましたが、それぞれに味わいがあっていい車です。ハンドは所有する喜びが一番で、丸目XEのA/Tが乗りやすくて、安心感が有りました。117はシートが柔らかくて遠乗りが疲れるので丸目の時からレカロシートを入れています。遠乗りしても疲れ無いのが気に入ってます。kasanositaさんのクーペも写真で見る限りセンス良く細かい所までカスタムされてますね。大事にされているのが解ります😊

プロフィール

「硝子細工のような車 http://cvw.jp/b/3412432/45701124/
何シテル?   12/13 18:24
117渡邉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ベテランキットのカーチス P-40で虎祭り(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 18:36:12
ハンドメイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:48:13
JR120XEさんのオペル カリブラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 19:58:49

愛車一覧

いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
PA90 117クーペに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation