• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲の愛車 [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

伊豆を縦断してみた(その2)

投稿日 : 2010年06月13日
1
つづき~

満腹になった後はホテルの近くを散策してみました。

ホテル裏手がすぐに『稲取灯台』だったので、くれなずむ空と灯台をパシャリ。

ムーディでいい感じです☆
2
昭和47年設置ということで、比較的新しい灯台ですね。
3
灯台が建つ場所の眼下には相模湾が広がり、右奥には遠く「石廊崎灯台」が見える(・・・気がするw)

このカメラの性能では全てを写し切れませんが、水平線は確かに丸いです(笑)
4
さて、そんな灯台の足元(?)に白木の鳥居がありました。

その名を『どんつく神社』

この名前だけでピンと来た人はかなりアレだと思う(笑)

では、その御神体をご覧いただこう・・・
5
デターーーーー(爆)

ご立派さまがそこに鎮座していた。。。

しかも、先端にはお賽銭が!!(見てるだけで痛ててw)
6
ご利益とかあるかな?(笑)

ちなみに、今年のお祭りは既に終了していたorz

さぞやスゴイ祭りなんだろうな。。。

というわけで、この神社のレポを最後に、今回の旅レポは終了する。なぜなら、雨対策としてデジカメをパニア奥底に仕舞ってしまったから(爆)

なお、帰路は有名な『ループ橋』を走って来たとだけ記録しておこう(ちなみに、総走行距離ジャスト600キロで、降雨0%でしたorz)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月13日 21:59
お賽銭挟まってますけど
それが快感に…とか
タフなみ○っとさんみたいな人には良いのかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 5:57
確かに、お賽銭箱らしきものは無かった気がしますが・・・そこに挟まんでもいいのに・・・(爆)

お神輿にも「細工」があるんですよ♪
2010年6月13日 22:37
そう言えば小牧だったか犬山だったかに田縣神社ってあったなぁ~


モナミさんの喪中が明けたら田縣神社オフでも開催ですか~???(爆)

コメントへの返答
2010年6月14日 5:58
あの周辺には「+」と「-」の神社のほかに、オッ○イ神社もあります(子育ての神?)

3社廻れば、妙なご利益が付きそうですね(笑)

プロフィール

「土曜日のゴールデンはプロジェクトX観て鼻水すするのが習慣になってきテル」
何シテル?   05/11 20:17
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ純正] コーナーセンサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:27:57
リア ワイパー 倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 05:52:00
ボンネットオープナー整備① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 11:47:02

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
コンセプトはサーキットの後で、そのままホテルのエントランスに横付け出来るクルマです(^^ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB23W-JA12V-JB74Wと通算3台目のジムニー。過去イチしっとりとした乗り味は ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation