• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksaitoの愛車 [ヤマハ FZ-X]

整備手帳

作業日:2024年1月15日

FZ-X ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブレコーダーは必需品です。バイクを購入し1週間で取り付けました。これで安心です。
すでに電源ユニットを取り付けていたので、そのキーON連動の線にまとめて繋げました。線を適切な長さでカットして、電源ユニットのギボシ端子に繋げるように、雄雌のギボシ端子を取り付け、接続しました。
2
フロントカメラの取り付け位置を迷いましたが、前のナンバープレート取り付けステーに付けることにしました。FZ-Xはインド仕様なので前にナンバープレートを取り付けるステーが付いています。
3
付属の両面テープだけでは不安なので、インシュロックでも固定しました。
4
リアカメラはブレーキランプの上に付けました。
5
ブレーキランプの上はとてもつるつるしていて、両面テープがほとんど効きません。そこで少し長めのインシュロックを買ってきて、ブレーキランプケースに巻き付けて、カメラの台座が押さえつけられるように締めました。
6
キーONとともに正常に作動しました。しかしフロントカメラをナンバープレート用の薄めのステーに取り付けたため振動が激しく、フロントカメラの映像はいわゆるこんにゃく現象がかなり発生します。
7
記録映像としても保存したいので、綺麗に撮れるようにハンドルやウインカーなど今後取り付け位置を変えるかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

一年点検

難易度:

ハンドルライザー取り付け

難易度:

FZ-X 電源取り出しユニット取り付け

難易度:

FZ-X ツールボックスをサリーガードに取り付け

難易度:

FZ-X ドライブスプロケット交換(ハイギヤード化)

難易度:

エンジンオイル・エレメント・エレメントカバーガスケットの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FZ-X ハンドルライザー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3417418/car/3215312/7737377/note.aspx
何シテル?   04/03 16:34
メンテナンス互換パーツやカストマイズに関する情報が少なく不便ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FZ-X ヤマハ FZ-X
インドヤマハのFZ-Xに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation