• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

下北半島

下北半島 青森県下北半島を巡って、早掛け沼公園や大畑桜ロード

で満開の「桜」を眺め、大間崎で本場の本マグロを味わい、

佐井港から出る観光遊覧船に乗って海側から「仏が浦」を

観光しようと出掛けましたが天気は良かったのにあまりの

強風のため船が欠航となっていたのはとても残念でした。

仏が浦は海岸線に仏像のように見える巨岩や奇岩が立ち並んでいて、天然記念物にも指定されて

いる景勝地なので是非、海上から観てみたかった~(^^;


【フォトギャラリー】  下北半島


ブログ一覧 | 旅の景色 | 日記
Posted at 2014/05/05 16:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールドしか勝たん❕( ...
zx11momoさん

キャンプス保冷温フルジップランチバ ...
zakiyama @ roadstinさん

シュアラスターオリジナルステッカー ...
ミムパパさん

応募します
いがぐり頭さん

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2014年5月5日 22:55
こんばんは♪

今月はいろんなとこにお出かけされてるんですね。
不勉強なわたしは仏が浦という天然記念物を知りませんでした(汗)

本場の本マグロ丼定食はお値段もお味もサイコーだったようですね(^^*
コメントへの返答
2014年5月6日 17:42
こんばんは♪

春はお出かけの季節ですから(笑)

仏が浦って、あまりメジャーではないと思いますので、知ってる人のほうが少ないかも(汗)

マグロはマジに?美味しかったですよ(^^
2014年5月6日 22:57
こんばんは♪

私も天然記念物だとは知りませんでした(^_^;)

でも、400㌔のマグロは友人がそこまで行っているので知ってますよ(^_^)

現地でマグロ、食べてみたいですね~♪
コメントへの返答
2014年5月7日 6:51
おはようございます♪

実は私も行ってみるまでは知りませんでした(笑)

ここ大間崎の風景はTV等でも紹介されているので馴染み?はありましたがハンパなく強い風が吹き荒れていました(汗)

現地でのマグロはとっても旨かったです(^^

プロフィール

「モヤシたっぷり http://cvw.jp/b/341969/42447355/
何シテル?   01/26 21:29
学生時代に出合った「ラリー」の虜になり、車の楽しさに目覚めてから既に○○年。 時を経ても尚、「愛車を駆って走る熱い想い」はまだ私の中に残っています。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

team六連星★彡 
カテゴリ:走行会
2012/07/20 09:38:59
 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオEURO-R・GH-CL1 ●トランスミッション=5速マニュアル●全長/全幅/全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
妻が「足」として乗っているシビックですが、アルミホイール装着以外は納車時と変わらないま~ ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
単身赴任を機に購入したこの車、ず~っとド・ノーマルの状態で乗っていたのですが、ある日ある ...
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation