• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYMKの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

イグニッションスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
イグニッションを回す際の抵抗がけっこう硬めのグニャリ感になってきました。
そのままにしておいてエライ目に遭ったという話が多くありますので、、、イグニッションスイッチを交換しておきました。
2
運転席足元に潜り込み、エアコンのダクトを引っ張って外します。
3
イグニッションスイッチにアクセスできるようになりましたが、え?こんな奥なの?と。。。
私のように、巨体且つ身体が硬いとかなりツライです。
4
2箇所のイモネジを緩めてイグニッションスイッチを外します。イモネジなので、頭はビス穴の中に埋もれており、ビス穴に入る細さのマイナスドライバーが必要です。
黒い台座みたいな部分は引っ張って外します。
5
外して出てきたイグニッションスイッチ(左)と、注文しておいたイグニッションスイッチ(右)を並べてみると、アレ?全然違う・・・?
当然、付きません(泣)
6
私の986は2001年式なので、それに適合するのは4A0 905 849のはず。。。
調べると注釈があり、「キーシリンダー交換歴のある車には適合しません」と。。。おそらくは前オーナー様がキーシリンダーを交換していたっぽいですね。
実際に付いていたのは4B0 905 849だったため、URO Parts製の4B0 905 849を注文、無事に取り付けることが出来ました。
不具合が多いのは4A0〜の方かもしれませんが、部品交換しておくにこしたことはないでしょう。
【教訓】可能であれば、該当パーツを外して確認してから注文した方が良い

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトケーブル交換・対策品 (PC整備の費用)

難易度: ★★★

カウルトップ塗装

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月24日 15:43
私もついこの前交換しました。
運転席の足元に仰向けに潜り込むのは非常にキツかったw
20年選手はやっぱりあちこちガタがきますね😅
コメントへの返答
2022年8月24日 23:12
自分は疲れるし、ハタから見たら何やってんだ?みたいな体勢になって恥ずかしいし、いろいろしんどいですよね。
20年選手のロータリーよりは全然マシだと思うようにしております。。。
2022年8月24日 18:58
こんばんは、はじめまして。
私現在ボクスター納車待ちなのですが、全く同じ目に遭いました…。
コメントへの返答
2022年8月25日 1:24
はじめまして、納車前から洗礼を受けたとは、、、どえらいタイミングですね。
せめて気持ちよくエンジンかけたいですよね。
手の掛かるヤツではありますが、ボクスター最高です。

プロフィール

ニャンコと90年代車が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YUPITERU GPS&レーダー探知機 MR996si 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 15:10:04
ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 14:40:10
GENTEX 自動防眩ミラー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:03:33

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
アメリカンな日本車にしました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ついにポルシェ。 日・独・伊は制覇しました。
三菱 GTO 三菱 GTO
国産90年台スポーツカー6車種目。 どの車も思想が異なります。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
海外赴任から戻ってきたらコロナ禍。誰でも運転できるようATにしておきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation