• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.そるじゃーの"チョロQ" [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2024年5月11日

BLITZ OBD2-BR1A  

評価:
5
BLITZ OBD2-BR1A
BLITZのTouchーB.R.A.I.N LASER専用オプションのOBDⅡアダプターになります

これをCOMTECのZERO706Vに使用しています
TouchーB.R.A.I.N LASER本体にCOMTECのレーダー探知機用のOBDⅡケーブルが使用できるという情報を見つけ
それならBLITZのTouchーB.R.A.I.N LASER専用オプションのOBDⅡアダプターがCOMTECのレーダー探知機につかえるんじゃないかなということで
試しに導入してみました

というのもアルトワークス(HA36S3型のみ?)でCOMTEC純正の
COMTEC OBD2-R3またはR4を使用した際何かしら対応しないと
エンジンをかけても走行し出して43キロもの距離走行しても起動しないことがありましたので😡

BLITZさんの場合電源取る方法がOBDⅡコネクターから取るのではなく電源を別のところから取る方式
別で配線をする必要こそありますがエンジン起動後に確実に電源が入ります

電源線のコネクタが少し心もとないですが
交換用配線も別売りしてる?みたいなのでそういう意味では良いのかなと思います

ただ販売メーカーが違うので
ZERO706Vで動いてはいるものの
他の機種で動くかどうかは正直わかりませんので
自分で取り付けする際は自己責任で
  • OBDⅡケーブルと電源線は別の配線を使用しているので、電源線だけでも購入できる?ようです
  • OBDⅡアダプタのコネクタで一本ないピンがある代わりに電源線が付いています。本体側も形状が違います
  • ちなみに自分の場合シガーソケットから供給できるようにエーモンの1536を使用しています

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BLITZ / センサーアタッチメント/SENSOR FITTING

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

BLITZ / アイドリングストップジャンパー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:81件

BLITZ / THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PLUS スクランブルスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:10件

BLITZ / ブレーキホールドジャンパー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:53件

BLITZ / スクランブルスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:69件

BLITZ / A/F BOXⅡ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

エーモン プッシュスイッチ / 3211

評価: ★★★

CAR MATE / カーメイト 増設電源ユニット アルト用 ブラック / N ...

評価: ★★★★★

スズキ(純正) 電動パワステ

評価: ★★★★★

スズキ(純正) ハザードスイッチ ブラック

評価: ★★★★★

BAL / 大橋産業 バッテリー接続ソケット

評価: ★★★★★

スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@m.そるじゃー よくよく調べたらもてぎの帰りに自分で一度だけ運転してた😅←行きはお荷物で運転してないけども」
何シテル?   06/02 15:51
いらっしゃいませ Cafe「2つのCarLife」へようこそ アルトワークスメインに乗っている m.そるじゃーです 基本的に自分からはフォローは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:25:38
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:09:13
Pa-man タレゴム 泥除け EVA 600×500×2mm 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:19:36

愛車一覧

スズキ アルトワークス チョロQ (スズキ アルトワークス)
N-ONEからの乗り換え 2021年4月4日納車 アルトワークスの「3型」になります ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちび (ホンダ シビック (ハッチバック))
嫁の普段の通勤車であり、お出かけ用の車です 外観的にはホイール以外はそう変わってないよ ...
ホンダ N-ONE おじいちゃん (ホンダ N-ONE)
フィットが旅立ったあと2012年11月25日に納車されました ドノーマルでも充分すぎるく ...
ホンダ フィット からし娘 (ホンダ フィット)
走行するステージを問わず快適仕様 でもサーキットでもガンガン走れる車に仕上げています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation