• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRZを愉しむ豆柴ハルのパパの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年11月30日

ブレーキホースをEndlessスイベル・スチールに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サーキット走行を始めてから1年半、ここまでブレーキ関連パーツは、フルード・パッド・ローターをサーキット対応品に換えてきました・・キャリパーは純正品で十分だと感じていましたので純正のままでよいのですが、ブレーキを踏み込んだ時の”ぐにゃっー”という何とも云えないタッチには不満が募って来たので、遂にブレーキホースをステンレスメッシュ品に交換することにしました。
 スバルディーラーに持ち込んで交換をお願いしましたが、ブレーキホース交換には STIレーシングフルード(販売終了につき今回が最後)が1ℓでは足りず2ℓ必要で、在庫品を他店から都合して貰うのに時間が掛かりました (ホース交換費用は結構高く、4本で4万円)
2
Before;
純正のゴムホース

納車後2年1ヶ月、ODO=20,734Kmなのでまだ劣化には至っていないが・・
3
After;
ENDLESSブレーキラインSWIVEL STEEL (BRZ用EB721SS)に交換

 ブレーキタッチの、”ぐにゃー”感がほぼ無くなり・・キッチリしたタッチ・・期待通りの感触!
交換して大正解でした!

 これをもってブレーキ関連のチューニングは完成(終了)だと思っていますが・・そうは云っても将来的にキャリパー交換にまで手を出すことになるのか?は我ながら分かりませんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

右リアブレーキパッド・ロータークレーム交換

難易度:

エンドレス CC-Rg

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

ブレーキパット交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モーターランド鈴鹿20回目_右Fブレーキキャリパーのサーモラベルが驚愕の結果に! _BRZ ZD8 6AT http://cvw.jp/b/3426433/47740332/
何シテル?   05/24 21:29
豆柴犬ハルのパパです。 社会人になって初めて購入した(1977年式)トヨタスプリンタートレノGT(TE61)の進化した子孫とでも云うべき BRZ(ZD8 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
 スバル WRX S4からBRZ 6AT(ZD8)に乗り換えました(2021.10.25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation