• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レスキュー岸和田のブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

センチュリー生活卒業!

センチュリー生活卒業!突然なのですが、考えるところもあり大好きだったセンチュリーとも5/25日のお昼でお別れとなりました。 思えば30歳代後半のとき、『一度でいいからセンチュリーに乗ってみたい!』と思い、一度めぐり合わせのタイミングがあったのですが、その時は貧乏だったので夢叶わず。そして50歳を超えたころ24年乗っていたクラウンもクーラーのガス漏れがおきはじめ、車検も切れることと重なり、乗り換えを検討したときにネットで探し当てた今の愛車センチュリー。トントン拍子で乗り換えまして、毎日洗車ワックス掛け。楽しかったなぁ〜。予備パーツを集めたり、不具合ありそうなところは早期に修理したり、結構お金をかけました。大好きな人にも乗ってもらい満足しました! ここ2年くらいの平日は会社の高架下の駐車場に駐車して、週に1度は運転、洗車をしていましたが、その間に乗っていた軽四の気軽さに気づき、『センチュリーで出かけても気を使うなぁ』と感じはじめ、貯金との兼ね合いもあり、この先エアサスがパンクしたり、リアガラスの縁から錆が出てしまったら修理に凄いお金が必要になるぞ!維持していけるのか? そんなネガティブな思いばかり考えるようになり、今ならまだ綺麗なので、次に引き継いでくれる人に乗ってもらいたいと、ネットで見積もり依頼。結構電話の問い合わせもありました。大手買取会社でテレビ電話見積もりを予約するところまでいったのですが予定が入りキャンセル。2日ほどで別の車販売店の方と話をして、はじめての査定。こちらのセンチュリーへの情熱も伝わり、仕入れの相場より高く査定していただき即決!!
5/25日の土曜日午後に大好きで、一度は運転したい!!という夢を叶えられたセンチュリーとも お別れとなりました。査定前日には帰宅後1時間かけて洗車とワックス掛けをし、集めた予備パーツで渡せる物をトランクに詰め込み 部屋の整理と自分の気持ちの整理をつけました。(まだ中古のエアサス用コンプレッサーや、右リアドアの窓枠、純正オーディオやCDチェンジャーなど大物が部屋に転がってますw)そちらは会社で廃棄処分とします。(ヤフオクなどで出品しても、なかなか売れないのと時間がないので)僕のカーライフの中で最高に輝いていたセンチュリーとの生活。2年半で17000キロほどの付き合いでしたが悔いは無いです。人生で大好きな人にも乗ってもらったのが最大の喜びでした。ありがとうね!僕のセンチュリー!!
Posted at 2024/05/22 09:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

ATF交換だったのですが・・・。

ディーラーにてシフトショックが 少しあった件で お試しの為 全量でなく 少量交換の為 来店するも 一度も交換していない車輌は 抜き取りしない方が良いのでは?との お決まりの回答 即帰宅しました 以前から気になっていたトルコン太郎での圧送交換の見積りを 何年も前から決めていたショップに依頼していたので 即メールにて返答 日程が決まり次第、全量交換します!!
Posted at 2022/03/12 17:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日 イイね!

シフトショックで 財布もショック😱

中古で購入して半月、最近運転にも慣れてきましたが、バックはいまだに苦手 と思っていたら 最近パワーモード変更したりして、ちょいハイペースな走行後、ノーマルのモードに切り替え、1速~2速に変わる時や、停止前の2速から1速への変速時に やや シフトショックを感じるようになり(17万5000キロ走行しているので) とりあえず ディーラーにて、半分ATF交換してみます 改善されるようでしたら、本格的にみんカラでも有名な 「トルコン太郎」をやってみようと思います
追記 翌日走行(普通に走ってみる)と、特に違和感無し おそらくATFの劣化で油温が上がるとショックが出てくると思われます まずは 半分交換に期待してみます
Posted at 2022/03/10 21:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月03日 イイね!

GZG50 センチュリー定番の・・・。

洗車場で洗いはじめて 右フェンダーミラーに軽く触ると バキッと根元のプラスチック部品が見事に割れました 車を購入したときにひび割れはありましたので 中古のフェンダーミラー左右は持っていたので 拭き取りもせず すぐに帰宅 予備パーツを交換して また洗車場へ センチュリー定番の部品なのですでに左右二個ずつ計4個発注済みなので これからは 工具と予備品と常に車載しておきます
Posted at 2022/03/03 07:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

ヘッドライトLED球交換その2

センチュリー購入後すぐにスフィアライトH4 6000Kへ交換 2週間たちました。ライトをハイにすると ハイ専用のHB3は、ノーマル球なので 白と電球色のミックスになるのが気になり、(スフィアライト購入時に
6000Kと4500Kと迷ったんですが) ここでHB3を白色LEDにするか、それともスフィアライト4500Kにするか1週間考え 4500K購入。ついでにフォグランプは、ほとんど使わないけど、クラウンの時と同じイエローにしたくてPIAAのイエローハロゲン球を選択 。とりあえず スフィアライトのみ交換してみました。ノーマルに近い色で、なかなか気に入っています。
Posted at 2022/02/27 12:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

センチュリー(中古・公用車)所有です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

二次エアー供給ポンプ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 14:02:54
2次エア供給ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 11:14:11
GZG50 センチュリーオイル漏れ 修理交換等部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 14:24:32

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
トヨタ センチュリーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation