• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリカd5 5192 + JA65の"デリカd5 白黒君" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年1月10日

初の車検!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
デリカでの初の車検で、いつものTAJ様にお世話になりました。
2
足回りの錆、マフラーの塗装をお願いしました。
3
雪国の宿命で、融雪剤による腐食の影響は出ますので、ここはしっかり対策をします。
4
マフラー黒くなりました。
5
錆も綺麗に処理です。
6
下廻りはスリーラスターで
マフラーはワコーズ耐熱塗料で施工してもらいました。
7
エアコンフィルターも交換です。
右側の白いのが三菱純正品です。
ペラペラの紙のようでした。
8
重量税は免税でした(笑)
車検証もチップ内蔵?なのか小さくなりました。
車検シールも右上側に貼り付けされてます。
予算も納得のプライスです!
安心といつもながらの丁寧な仕事にお世話になりました┏●

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スリーラスター施工 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車検(2回目)

難易度:

60ヶ月目点検の見積もりをしてもらいました。

難易度:

4回目の車検終了

難易度: ★★★

2回目車検

難易度:

バンコン化に挑戦してみよう!調査編

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@パカオ さん。
大丈夫ですか?
愛車はもとより、体が心配です。
くれぐれも無理なさらずに😭」
何シテル?   11/12 12:26
デリカd5 5192です。よろしくお願いします。 CT125 ハンターカブも追加しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ CT125 赤のハンター (ホンダ CT125)
カブ主1年生です。 R6 4 27 納車となりました。 これから新しいバイク生活を満喫し ...
三菱 デリカD:5 デリカd5 白黒君 (三菱 デリカD:5)
人生初の三菱車です! R4.2.21からオーナーとなりました。 情報共有頑張ります✨
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation