• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい乗りEV遠出はHVの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2019年1月26日

リアウインカーLED化(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2019.01.26

1回目のLED化

S25平行ピン180°(BA15s) カラー:オレンジ

2,480円/2個
2
S25 180°
3
3030チップ

消費電力 6W
4
LED化した左リアウインカー

発光が十文字に見える
5
純正電球 右リアウインカー

純正の方が明るい?
6
純正電球 P21W
24W
7
2019.06

発光が十文字に見える3030チップから

CREE XBD 5W 6チップ 30Wに交換

アンバー色
1,957円/個
8
実測 3W

9
交換後の発光状態

十文字から円に近づく

消費電力は少ないが明るさは問題ない
10
2019.08.18

右リア LED交換

CREE XBD 5W 6チップ 30Wでホワイトに変更。(リアのフォグランプに使用していたもの)

使用頻度が少ないリアフォグランプは純正電球に戻しています。
11
3種類のLED比較です。

ホワイトが一番明るい!

爆光でありません。

12
2019.08.23

左リア LED交換

左側 アンバー色

右側 ホワイト色
13
現在のリアウインカー

CREE製 XBD 5Wチップ 6個 30W
ホワイト色

実消費電力 6W

アンバー色は予備として保管

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトトリムのブラック化

難易度:

ワイパー交換して1年半経過

難易度:

ドライブトレイン異常 点検結果

難易度:

REVOLT 再施工後の状態

難易度:

自作!ドアスタビライザー

難易度:

ヘッドライトトリムのカーボン調化(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R60購入時に登録してから 再々再々の登録です。 よろしくお願いします フォロー関係はご遠慮ください ブツブツ とつぶやいていますので・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーリング 有効化 Wi-Fiアンテナ取り付けも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 03:41:48

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
よろしくお願いします ミニ最初で最後のPHEV初期型です。 リアモーター駆動とフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation