• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょの愛車 [日産 スカイライン]

パーツレビュー

2024年10月16日

AutoGauge PREMIUMシリーズ 電圧計 60φ  

評価:
5
AutoGauge PREMIUMシリーズ 電圧計 60φ
【再レビュー】(2024/10/16)
デジタルのメーターでもある程度の認識は出来ていましたが、針式のメーターにしてから、針の動きが読みやすいので400Rの仕様の一つに気づけました。
最近は多いそうですが、400Rも充電制御車でした。
だからQタイプのバッテリーなんですね。
一定の電圧まで降下しないとオルターネーターを制御して発電をカットしてます。
メーターを目視で確認する限りでは、最低電圧は11Vまで降下しました。
この下限まで到達すると、スイッチを入れたようにオルタネーターが発電を開始して電圧が一気に14V以上まで跳ね上がります。
また、アクセルをオン(踏み込む)するタイミングから充電はオフまたは、限りなく少しの発電になります。
そのタイミングでアクセルを離すと再度充電が開始されます。
日産でいうところのe-powerの応用みたいなものです。
加速時には発電がカットされ、一定以下にならない限りバッテリーで頑張り、アクセルオフ時に発電するというなんともきめ細かい動きをしていました。

オイルポンプも可変式(可変容量オイルポンプによって、VQ37VHR比では常用域のオイルポンプの駆動損失は半分)となり、トータルでは常用域の機械抵抗損失を30%も低減されているVR30DDTTは加速時には可能な限りの負荷をカットし、加速するわけです・・・。
可変式オイルポンプの動作は油圧計の取付で目視確認が可能です。
巷でステンレスメッシュを使用した低抵抗のオイルフィルターが販売されていますが、あれの理屈を制御で再現しているわけです。

話は発電に戻りますが、この電圧制御動作はこのような電圧計を付けなくてもOBD経由やシガーソケット用の電圧計でも確認が可能な事を確認しました。
※取り付けた機器の計測誤差により0.5v程度は異なると思いますが故障では無いので慌てなくても良いと思います。
気になる方は見てみると面白いと思います😊
針式のメーターってやはり視認性が良くて車の状態確認がしっかりと出来ますね😆
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
レビュー履歴1 回目 (2024/09/17)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AutoGauge / 60AGVOWB-RSM

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

AutoGauge / RSMワーニング電圧計エンジェルリング

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:10件

AutoGauge / SM エンジェルリング ホワイトLED 60φ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

AutoGauge / PKシリーズ 電圧計 52φ

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:81件

AutoGauge / SM 白フェイス 電圧計 60φ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:17件

AutoGauge / PKピークホールド 電圧計

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:62件

関連レビューピックアップ

sparco ARROW

評価: ★★★★★

KENWOOD KFC-XS175S

評価: ★★★★★

FUJITSUBO Legalis R

評価: ★★★★★

水野ワークス チンスポイラー

評価: ★★★★★

NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&シルバースポーク

評価: ★★★★★

日産(純正) エアコンコンプレッサーブラケットのアイドラプーリー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月16日 10:05
うっきょさん
充電時も複雑な制御をしているのですね👍
勉強になりました🙇
コメントへの返答
2024年10月16日 11:54
こんにちわ✨😃❗
知れば知るほど、日産の持てる技術の全て投入した車なのだなあと感心してしまいます😅

プロフィール

「@kaede723 こんにちは✨😃❗点検か何かですかね?」
何シテル?   08/18 14:32
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オリジナルナンバープレートマスク/Version3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:04:58
自作 オリジナルナンバープレートマスク/Version3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:03:14
うっきょオリジナル 400Rステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:02:21

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation