• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずにいの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年12月5日

クラッチワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
クラッチを踏むと、ワイヤーの中でギコギコ音が鳴るのと、ワイヤーのブーツが切れていたので効果。ディーラーで交換すると工賃20,000円と言われて自分でやる事を決意!amzonで購入
2
YouTubeで交換方法を勉強して、取り外しから外すのに30分位、やはりバルクヘッドの穴を通すのが難関です。
3
新旧、見比べ。
4
固定ネジをここまで外すのが、コツのようです。
作業開始から3時間やりましたが、結局新しいものはバルクヘッドにボルトを、通す事が出来ず暗くなったので初日は断念。不動車になってしまうとドキドキでした。2日目バルクヘッドの固定ネジを少し切断。シートも外しイナバウアーで作業何とか設置が出来ました。背中も腰も肩も腕も痛くなりました。疲れたーでも、益々愛着が湧きましたよ〜。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

9年目で10万キロ

難易度:

初めての車検 36ヶ月目

難易度: ★★

車検の為の準備

難易度:

【覚え書き】車検7回目

難易度:

法定点検

難易度:

車検見積もり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「杓子峠より。」
何シテル?   12/28 23:49
コペン購入してやっと1年が過ぎました??、コペンについて情報共有したいので、気軽にフォローお願いします。??オフ会にも参加したいので気軽に声かけお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

購入時のオーダー品① ホイール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:29:06
RAYS VOLK RACING TE37SONIC CLUB RACER 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 07:25:27
クォーターガラス(三角窓)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:37:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンライフ楽しんでいます🎉 50過ぎての、趣味車コペン最高の車です🤣 長く乗り続け ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
家族メインの車になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation