• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玲次SZの"ひーちゃん" [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

ゴムモールによる防汚、防音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こちらのドアを開けてすぐに見えるプレートですが、雨の日にかなりのドロが付着しますよね。毎回洗車の度に洗うのが面倒でした😨汚れが目にとまるし👀ほっとけない。
2
他の方の整備手帳にD方モールを付けて、ドロがつかなくなったと見つけたので、真似させていただきました。
3
ネットで見つけたL型のゴムモールを二重にして取り付けました。
4
運転席、助手席、後部座席にそれぞれ施工しています。二重に😏
5
ドアを閉めるとこうなります。
L型の背の高いモールを購入しましたが、
思ったほどモールを潰していません。
🙁
D型では高さが足りなかったかもなのでL型にして正解でした😌
6
このようなモールを買う時に不安になるのが両面テープの接着力ですが、こちらの商品化は接着剤シートが付属しており、
そのシートで拭けばちゃんと貼りつきます。

利用面テープのみでは接着剤力が弱く剥がれると思います。

施工前にはシリコンオフで脱脂も入念にやりました😃
7
10メートルの物を購入しましたが、
買う前にはそんなに必要ないと思っていましたが、
少し余る程度で良かったです🥲
8
こちらが大雨の中を走行後に撮った写真になります。
まったく泥汚れがありません🤗
以前なら大変な汚れが付着していました。
予想通りの効果で良かったです。

さらに、もう一転変化がありました。
ロードノイズです。
気のせいレベルではなく、あきらかに静かになっています🤫
毎朝の通勤路で異変を感じました😨
9
リアのスライド分も雨の日走っても汚れなくなりました😏

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト交換、パワステポンプ交換、プラグ交換

難易度:

キャリパー交換

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

エアコンテンショナー交換、イグニッションコイル交換

難易度:

足回りリフレッシュ、エンジンマウント交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二の存在、クルマが好きな人の為のクルマ http://cvw.jp/b/3438825/47611825/
何シテル?   03/24 22:55
アコードツアラーからエリシオンプレステージに乗り換えたのを機にみんカラに登録してしました。 皆さんの情報でとても助けられてきたので、役立つ情報を自分も提供出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回りリフレッシュ、エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:49:01
セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:48:52
エアコンテンショナー交換、イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:48:05

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ひーちゃん (ホンダ エリシオンプレステージ)
後先を考えずに15年落ちの3.5を買いました。 ずっと憧れたプレステージ 貴重なSZ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation