• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージエルフの"AUDI 8S TT" [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

油脂類交換...8STT Sトロ+エンジンオイル+デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/343904/album/1191053/
1
いつもありがとうございます。

今回のリクエストは、メンテナンスのご依頼ですね。

色々ありますので...ゆっくり行きましょうね。
2
先ずは、エンジンオイルの交換と

オイルエレメントの交換ですね。
3
使用したエンジンオイルは、FUCHSのC3エンジンオイル。

人気のエンジンオイルですね。
4
続いては、Sトロオイルとフィルターの交換ですね。

フィルターケースからフィルターを取り外して行きます。

お馴染みのSトロの残油が残りますが、ここは綺麗に吸い取っていきます。

後はフィルターを納めれば、フィルターケースは終了ですね。
5
続いて、リフトアップして、DSGオイルを抜いていきます。

抜き終わったら、オイルの注入ですね。

SSTを使用して注入して行きます。
6
ここからは、油温の管理ですね。

アイドリングで油温が上がるまで待機ですね。

規定の温度まで上がったら、
7
ドレンより、余分なオイルを排出ですね。


此処が止まれば、Sトロのオイル交換は終了ですね。
8
続いては、デフオイルの交換ですね。

ここは、オイルを抜いて、

注入するだけの作業ですから...スムーズに
フォトアルバムの写真
今回使用したデフオイルは、ワコーズのRG759 ...
最後にプラグの交換ですね。
此処もサクサクと交換して行きます。
こちらが新旧の比較ですね。電極の違い判りますか。 ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( デフオイル交換 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月26日 20:18
コメント失礼致します。DSGオイルの交換に関して質問がございます。作業時間が12時間以上と記載ありますが、やはりオイルの温度を適温まで冷やす為に時間を要すると思いますが、中には数時間でDSGオイルの交換作業を終わらせるSHOPさんも見受けられます。冷風などを与えて強制的に適温まで冷却(を行い作業時間を短縮していると見受けられますが、これ(時間的短縮)による車への影響、またリスクは何か考えられますでしょうか?
コメントへの返答
2023年11月28日 16:38
コメントありがとうございます。
強制的に冷やしても問題はありません。スポットクーラーでしたら作業にかかるまで時間短縮は出来ます。扇風機ではさほど変わらないと思います。機能的には問題はありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤ交換..ゴルフⅦ GTI PS5 225/40R18 更にアライメント調整 http://cvw.jp/b/343904/47780035/
何シテル?   06/15 11:57
感謝してもしきれない。 遠方より沢山のお客様がご来店頂きます。 当店のようなお店がいっぱいあると思いますが 高速道路などで、わざわざ来てくださ...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージエルフ 
カテゴリ:店舗ホームページ
2010/04/15 17:06:02
 

愛車一覧

トヨタ プリウス 個性的な車両には...更に個性を出して プリウス50 (トヨタ プリウス)
ご覧頂きましてありがとうございます。 今回の車両は、トヨタプリウス50になります。 ...
アルファロメオ 156 どれだけ注ぎ込んだら..(^_^.) (アルファロメオ 156)
新たな新参者...また、お金が湯水の如く... メンテナンスとモディファイ...同時進 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これで4台目のロードスターになります。つくづくロードスター馬鹿だと思います。縁がありお嫁 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ...元気が良い アテンザ(^^) (マツダ アテンザスポーツ)
ご覧頂きましてありがとうございます。 最近のマツダは、元気が良いですね。 ひょっとし ...

みんカラ+リンク

店舗ホームページ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation