• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レインボーデイズの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

ラフェスタ(B30)の室内ヒューズボックスの図面

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラフェスタ(B30)にある三つのヒューズボックスの図面になります。
ディーラーに行ってコピーしてもらいました。
B30なら、どれも同じだと思いますが、コピーをお願いしたら、車体番号がわからないとできないということだったので、幸いスマホに車検証の写真があったので、コピーしてもらいました。
2
こちらは室内(運転席側)のヒューズボックスの図面で、WEBで検索しても中々見つかりませんでした。
私の場合、ヒューズ点検中に切れたものが一つ見つかり、それを新品に交換することで室内灯が点くようになりました。
3
こちらはエンジンルームにあるヒューズボックスの図面ですが、私は開けられませんでした。
4
こちらもエンジンルームにあるヒューズボックスの図面ですが、こちらは蓋に構成図があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

おさらばエンブレムの化粧直し

難易度:

US仕様への道その2

難易度:

エアコンコンプレッサ マグネットコイル交換

難易度: ★★★

キャンディブラックの使い切り

難易度:

US仕様への道3ヘッドライトベゼル加工

難易度: ★★

もったいないから蓄光してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラフェスタ 2007年式 ラフェスタ(B30)、診断機(車スキャナー)に接続、認識されず https://minkara.carview.co.jp/userid/3443228/car/3265179/6891082/note.aspx
何シテル?   05/16 17:42
レインボーデイズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
日産 ラフェスタに乗っています。 古くなるにつれトラブルが多く情報の共有をお願いしたいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation