• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARU-Gの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

12H CAR MAINTENANCE

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
AMT?のラバースペーサーと…
2
F/R ブレーキオーバーホール💪
3
フロントはアッという間に外れました🙇
画像はパーツクリーナーで洗浄し、つや消しブラックを軽く塗装。
4
メーカー不明のディスクロータとキャリパーは、試しに油性ペンキで刷毛塗り塗装。
5
132000km走行したキャリパーは、外見の汚れは酷かったですが、ピストンは1500番の水研ぎヤスリにて軽く汚れ落とし。
6
フロントは逆手順で組戻し。画像のリアドラムは、助手席側がかなり固着していたのか、ドラムがなかなか外れず1時間格闘の末やっと外れました。
画像は洗浄済みで!この後、サイドブレーキワイヤーが動かず固くなっていたので、少しずつグリスを流し込む様にワイヤーを動かし固着回避。
7
こちらのピストンとシリンダーは、全く錆や汚れは無く、シールを取りパーツクリーナーで洗浄。
8
シールを交換して後は逆手順で組戻し。
ドラムブレーキのバラしから組み込みまで約6時間格闘😥

なかなかドラムが外れず、心が折れそうでした😞
9
簡易式ブリーダータンク😄
今まで所有してきた車のブレーキフルード交換は、全てワンマンにて交換してきました。
トラブルは1度も起こった事は有りません。
エア抜きは必ず2週は行います。
10
何年か前から気になったラバースペーサー。

足が柔らか過ぎでサスペンション一式を買おうかなと考えた結果、お財布事情の関係でラバースペーサーを購入。

画像は、フロントに23mmのラバースペーサーをドッキング。
簡単に入りました。

仕事で道具類を載せてる関係で、リアには27mmのラバースペーサーを2個をドッキング。
11
最後の締め括りに、エアクリーナーとオイルキャッチタンクとマスターシリンダーストッパー。

エアクリーナーは、純正インテークパイプをカットして組み付け。

オイルキャッチタンクは、エアクリーナーの関係で少し遠くに設置。

DIY製マスターシリンダーストッパーは、ダイソーの壁掛け棚に使うフレームに、M6のボルトで固定し、マスターシリンダーをM8のボルトナットでストッパー。
12
画像は有りませんが、後はエンジンオイルとオイルエレメント交換。

朝7時から夜7時まで、じっくりMAINTENANCEをしたので結構疲れが溜まりました😭

その分、プレオには頑張って走って欲しいと願い続けるHARU-Gの出来事💪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

バキュームホースにヒビ割れ多数の為交換、ブレーキの効きも甘かった縦

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

プレオバン 足回り交換

難易度:

バキュームホースにヒビ割れ多数の為交換、ブレーキの効きも甘かった縦

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4/28はカマミー2024の開催日👍

沢山の車がやって来ます🚘

岩手県釜石市にある「根浜海岸駐車場」にlet's go🚙💨」
何シテル?   04/27 05:32
HARU-Gです。適当なタイミングで、投稿します。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
通勤仕様車を楽しみながら、修理やいじりをやっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation