• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんの人の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

ワイパー3本交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で買った際に付いていたワイパーですが、拭き筋が気になりだしたので、梅雨に入る前に交換。
色々見ていて、デザインと評判でBOSCHのエアロツイン J-フィットを購入。
リアはREARしか無いんですね…
型番は以下の通り。
 運転席側:AJ70
 助手席側:AJ38
 リア用:H306
2
両手で矢印の方向に力をかけると簡単にこの状態になります。
片手でやろうとしたら厳しかったです。
基本、両手で。
3
長年の汚れが気になったのでお掃除。
4
やっぱり新しいので、艶が違う…
5
矢印のちっちゃい出っ張りがある方が車体側にくるように取り付けます。
6
取り付け完了。
8
次はフロント。多分純正。
矢印のところを押しながらスライドさせると簡単に外れます。
9
外れました。
10
運転席側、助手席側共に外しちゃいます。
すっかり忘れて作業しちゃいましたが、フロントガラスにタオルなど敷いて作業しましょう。
この状態でワイパーが倒れると、最悪の場合、ガラスが割れます。
11
右が外したもので、左がこれから取り付けるもの。
こうして見ると、若干でかい気が…
12
親指と人差し指で押しながらカバーを開きます。
13
開いた状態。
14
カバーの穴に通して…
15
スライドさせてU字部分に引っ掛けます。
16
そして、カバーを閉じる。
17
助手席側も同様に。
18
これにて作業完了。
こうなると、雨が楽しみになってくる不思議w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4年振りのワイパー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤワイパー交換

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ラバースペーサーで乗り心地改善っ!!話題の商品を試してみたくてガマンできずに4 ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダ オデッセイ(RC1)に乗っています。 色々といじりたいのですが、電装や分解など、色々と分からず…。 勉強させていただきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ(RC1)のほぼ、どノーマルです。 浅い知識でどうにかなる、灯火類だけ一部LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation