• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんじいの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

アルミペダルに交換 86(ZN6)・MR-Sペダル流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラッチペダルの端がちぎれ始めていて、しかも、表面がツルツルで雨の日にやたらと滑るので交換することに。

そして、せっかく交換するなら、アクセルも、ブレーキも、クラッチも全部アルミペダルに!ということで、いろいろ物色!

実は、MR-S用のアルミペダルに替えられている方々を見て、前から憧れはあったのですが、私の腕では、MR-Sのアクセルペダル形状が、ブレーキを踏む際にアクセルも引っ掛けて、自動ヒール&トゥしそうだったので、憧れのまま手を出せずにいました。
2
そんな中、ヤフオクを物色していると、ちょうど良さそうな形状をしたアクセルペダルを発見!
どうやら86(ZN6)のオプション?ペダルの様で、競合もいないまま落札ゲットしました!

画像は、すでにアームに取り付けた後です(汗
3
少し上下に長いですが、取付形状は、ほぼ同じでグラつきもなく取付できました。

画像左がノーマル、右が86(ZN6)用
4
クラッチと、ブレーキは、AmazonでMR-S用を購入。
TOYOTA純正部品がAmazonで買えるの助かります。

品番:31321-53010
5
アクセルペダルを交換する際に元のピンペタル(ペダルが外れないように固定してある棒)を外すのと、新品のブレーキ・クラッチパッドの取付が固く、ドライバーを隙間に差し込みながら傷つけないようにコジリながら取り付けるのに苦戦しましたが、無事取付けることができました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール追加

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ストップランプクッション取り付け

難易度:

エアコンルーバー更新の為、内張ごと更新

難易度:

ボンネットクッション交換

難易度:

ストップランプクッション取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 【エンブレム】グレーメタリックに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3451784/car/3280842/7780195/note.aspx
何シテル?   05/03 22:20
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバックライトLEDの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:10:18

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車、MR2(Ⅲ型GT-S)に乗っています。 10年ぶりとなる4台目のMR2(S ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
妻が1998年に新車で購入した「シビックEK3 VTi(MT)」 2009年に、妻用で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2006~2009年まで3年間乗っていた、MR2(SW20)Ⅲ型Gリミの黒。 子供が産 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
シルバーのBB4に、1年ぐらいの短い間だけでしたが乗りました。 エンジンに少し手が入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation