• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんW222の愛車 [メルセデス・ベンツ Sクラス]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

w222のドアアルミモール白サビ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルミモールの鱗状の白サビは厄介で、市販の研磨剤では落とせません。先般、試しにボルツというサヌカイトベースの超硬研磨剤をヤフオクで入手して下半分に使ったところ見事落ちました✨気を良くして今回は2本追加購入し、上半分を施工します。
まずテープで養生をして作業開始。
コツはボルツをしっかり付けて、研磨用ウール面全体に均等な力を加えて擦ること。力が強すぎたり偏ったりすると線キズが入る可能性があります。
2
これがボルツのセット。真ん中の1本3ccの小さい瓶にボルツ10が入ってます。右の瓶ほ付属のガラスメッキ剤。モール全部やるなら3本は必要だと思います。この小量からしたら非常に高価ですが、短時間でしっかり落とせるので満足度は高いです。
3
研磨・ガラスメッキ施工後。
4
研磨・ガラスメッキ施工後。ピカピカです。
5
2回に渡る作業が終了。これで全モール分の施工が完了しました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

W222 S550 グローブボックス 補修

難易度:

W222 S550 フェンダーライナー交換

難易度:

S550 レーダー交換

難易度:

スパークプラグ交換(352,303km)

難易度:

W222 S550 グリル交換

難易度:

W222 S550 トランク ライナー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月24日 8:44
プロレベルの仕上がりですねッ!!
 
ガラスメッキをもう一度施工しますと、
より再発が防止できますよ。
 
画像の画角もお見事です!!
コメントへの返答
2022年6月24日 22:58
有難う御座います!
ちょっと指先が疲れましたが、
何とか失敗せずに仕上がりました。

プロフィール

W222乗りのサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

w222のドアアルミモール白サビ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 15:26:29
低ダストパッドへの交換とフロントローターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 23:16:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2021年から2015年式S400hエクスクルーシブAMG ラインに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation