• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAUEVの愛車 [プジョー e-208]

整備手帳

作業日:2023年11月15日

PEUGEOTタッチスクリーンのバージョン履歴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年11月15日
0421C→096C(ダウングレード)

096Cから0421Cにバージョンアップしてからしばらくすると、またPEUGEOTアプリにタッチスクリーンのアップデート通知が出てきました。
2
パソコンのアップデートアプリを開いてみると、0421Cとは違うバージョンが表示されます。

でも、このバージョンどこかで見たことあると思ったら、一つ前のバージョン096Cですね。

最新バージョン0421Cが消えてしまったのは、何か不具合が見つかったからでしょうか。

クルマに入れちゃてるけど大丈夫かな。
3
ところで、パソコンのアップデートアプリを開いたら、アップデートアプリのアップデート通知が表示されました😅
4
2023年12月2日追記

MyPEUGEOTアプリをVer1.42.2にバージョンアップしたら、数カ月ぶりに日本語でサインインできるようになりました😃

久しぶりの日本語は新鮮で安心します!

ただ、日本語だとタッチスクリーンのアップデート情報は表示されないのですね。

一方でPCのアップデートアプリでは、相変わらず旧バージョン096Cが表示されます。
5
2023年12月19日追記
0421C→0422C(バージョンアップ)

MyPEUGEOTアプリのEnglish版を開いたら0422Cがリリースされていました。

0421Cが消えてしまったのは、やはり不具合が見つかったからでしょう。

このまま0421Cをクルマに入れておくのは心配なので、即アップデートです。
6
0421Cから0422Cにアップデート完了

そういえば最近、レーンポジショニングアシストの精度が高くなった気がします。

今まで高速道路で使うと、強制的に出口に誘導されることが頻繁にありました。

ところが、最近はほとんど無くなり安定しています。

アップデートのおかげかな。
7
バージョン履歴

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーの交換

難易度:

充電100%からの強制充電(押込み充電)

難易度:

ドアミラーカバーの交換

難易度:

リアゲートストラップの取り付け

難易度:

ブレーキローター中心の塗装

難易度:

ドアエッジプロテクター設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #e-208 e-208のバッテリー情報を読み出す https://minkara.carview.co.jp/userid/3454149/car/3345066/7285397/note.aspx
何シテル?   03/29 20:02
2012年にi-MiEV(G)を購入し10年間乗りました。 次もEV一択で探していたところ、e-208に出会いました。 のんびりじっくりEVライフを楽しみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Goizpei Ik Form Pro 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 09:17:27
ドアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 20:10:47
スーパーキャットA320取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 08:23:02

愛車一覧

プジョー e-208 プジョー e-208
i-MiEV(G)から乗り換えました。 同じ電気自動車なのにまったく乗り味が違います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation