• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bomazoの"dagger one" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年11月30日

スイッチパネルのラッピング再施工してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車後はピアノブラックのカバーを付けてました。でも段差が気になって取り外し、ラッピングをしてましたが、ヘタクソ過ぎだったのでやり直すことに😅
2
前回はフチがうまくできませんでした😓
その他あまりにも酷いデキだったのです…。
3
汚いラッピングを外してキレイにクリーニングしました。
4
自信がないので簡単そうなリアパネルから🤭
5
まぁまぁうまく?できたかな🤔
6
勢いでフロントもまぁまぁの出来栄えで完成🙌ホントはしわや気泡が若干ありますが、いつもの自己満DIYなので気にしません😏
7
クルマに戻しました。ちなみにスイッチ部にも貼りますが、ここは後日交換(例のミラーが上向く件)するので今は貼りません。
8
助手席
9
後部座席右側
10
後部座席左側

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サングラスホルダー取り付け

難易度:

マスク掛けを設置

難易度:

後部からのカタカタ音

難易度:

ドリンクホルダー  ブラック塗装

難易度:

ヘッドレスト交換完了しました。

難易度:

あれこれ取り付け😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月30日 18:36
カーボンレッドがいい感じですね👍
ちなみにカーボンフィルムのメーカーはどちらですか?
当方が以前密林で買った赤い安物カーボンフィルムの出来が最悪で、曲面への粘着力がゼロでゴミ処分場行きとなりましたので…🚚😢
コメントへの返答
2023年11月30日 19:01
正確にはカーボン調ですが😅
YahooやAmazonなどでつまみ食いしてるのでハッキリ覚えていないのですが、TARO WORKSの4D レッドカーボン調だったと思います。3Dではマット過ぎで5Dではテカり過ぎなので4Dにした記憶です😅内装なので安物でいいかな、と🤭
曲面、難しいですよね。自分も助手席側でミスりましたが、運転席じゃなければ問題なしです😏

プロフィール

「@メタポンさん
小さい逆三角形でわかった😄」
何シテル?   05/18 23:01
bomazoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive AC2(AC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:16:34
クルーズコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:50:30
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 08:22:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER dagger one (日産 オーラ e-POWER)
ポン付けドレスアップを中心に楽しんでいます😅プロパイロットを使う機会はあまりないだろう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation