• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON_D5の愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

フロントグリル下部網保護 & 社外ホーンDIY取付け確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【23.4.30追記】
対象部品の正式名称はコンデンサだったので訂正させて頂きます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3456854/car/3290277/12119686/parts.aspx
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

納車後、初めての洗車時にその事実を知りました。
コンデンサ(ラジエーター)さん丸見えだったのねぇ😆
2
新鮮な空気を飲み込んでなんぼでしょうが、こんな低い位置で高速道も含め一万キロも走行すると、虫さん飛び石さんの着弾がまぁ増えたこと💦
3
前々からみんカラ先生を真似て、網で保護しようと準備はしていましたが、暖かくなりうっすーいパーツも折れにくいでしょうから、ようやく作業します❗️
4
まずは作業しやすく、バンパー上部のみ外します。(肩が痛いので端折ります🤣)
↑タイヤハウス左右のネジ外し、クリップ1箇所とって、バンパーをゆっくり引っ張ってツメを外した状態。
5
グリルも外して、問題のコンデンサを上から覗いた画像。
6
やはりグリルある上部の方が圧倒的に着弾数は少ない💦
7
さて、保護用の網(アルミメッシュ)はこちら。
大きめの横38.5cm✖️縦23cmでカット。
カットした断面は、怪しい国からの商品なので一応錆防止でタッチアップペンで塗り塗り👍
http://minkara.carview.co.jp/userid/3456854/car/3290277/12371717/parts.aspx
8
網を合わせてインシュロックで仮止め。
バンパー裏側での干渉もなさそうだ👍
9
インシュロックで本留めしたのはバンパー横棒の3箇所。
あくまでも着弾保護目的なので、ズレることなければ良しとします。
10
ついでに、半年以上前に取付けたプラウドホーンの状況確認。
運転席側はヘッドランプ下の空きスペースに廃材ステーで横向き留めにしたが、水の侵入も無さそうで問題無し👍
(配線はメンバー裏側にインシュロック留め。コルゲートチューブ巻いて補修しようかとも思ったが、熱などの影響も無く劣化も無さそうなのでそのままにします。)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3456854/car/3290277/11885106/parts.aspx
11
助手席側は、元のシングルホーン位置にそのまま留めています。
かなり水を被ってる感じですね〜、純正位置なのに💦
(こちらはちゃんと下向きです👍)
12
上部グリル&バンパー戻して完成❗️
コレで精神衛生的にもスッキリします〜。
コンデンサには密着していないし、空気吸入にも問題無いと信じています😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

ミラーカバー装着

難易度:

初スパナ点滅

難易度:

きりばん

難易度:

ロボ太郎(JH3)、運転席側ドアミラーに補助ミラー取付(その1、2024/06 ...

難易度:

オーナメント取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エネスタ さん、こどもの時に何度か行きました!今でもあるなんて懐かすぃ〜🐅」
何シテル?   05/05 17:19
TON_D5です。(生息地:南関東) みんカラ先輩方々の情報にはいつも大変お世話になり、 ど素人の私が車いじりに目覚めるきっかけをもらいました。 これからは自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートカバー取り付け(アームレスト取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:13:34
「充電システム異常」‥からの結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:46:35
トランスファー/リアデフ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 23:39:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
6代目 まさかスライドドアに乗る自分も想像もしていませんでしたが、 ひょんなきっかけで ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
奥様用と思いきや、今や通勤快速号です!
マツダ CX-5 マツダ CX-5
5代目 MAZDA地獄望むところだ。 クリーンディーゼルとの出会い、ありがとうMAZD ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
4代目 初代のおしりが好きだった。 zoom zoom正常進化、MAZDAに戻りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation